本日、世間様ではX’masのようですが、あたしゃそうしたものにまったく縁が無く、仕事が休みだったので以前から一度行ってみようと思っていたお店までPCXで走ってきました。

 

向かったのは奈良県生駒市の阪奈道路沿いにあるビクトリーバーガー

 

私的にハンバーガーと言えば奈良県の吉野郡大淀町にあるライダーズカフェ ヴィンテージなんですが、この気温の中一人で吉野郡まで行くのも楽しくないなぁ~ってことで、近場なのでいつでも行けるって思っていたビクトリーバーガーまでひとっ走り!!

 

 

国道163号線の清滝トンネル手間で峠越えのルートに出ます。

 

 

 

清滝峠手前のT字路交差点を右折し、緑の文化園前を通って大阪府道・奈良県道8号大阪生駒線(通称:阪奈道路)へ。

 

 

阪奈道路に出る交差点から1.8㎞程のところにあるのが ビクトリーバーガー

 

 

同一敷地内に別の会社もあるのでクルマを駐車するのにはちょっと迷うかも。

 

今回はバイクなので店の横に停めました。

 

 

オーダーしたのはタイトルにもあるシマウマバーガー

それプラス、オニオンリングとコーラのセットメニュー。

 

テイクアウトもいけますが、今回はお店で食べるので出来上がるまでお店の前にあるイートインスペースで待つことに。

 

 

 

細長くてカウンターのみの空間です。

 

 

シマウマバーガーの拘りがポスターに。

 

渡されたブザーが鳴ると出来上がりのサインで窓口まで取りに行きます。

 

 

久しぶりですよ、こんなハンバーガーを食べるのは(^^)

 

 

オニオンリングのソースはマスタードをチョイス。

 

 

高さは10cm以上あったかな。

 

 

具にもオニオンリングがはいってますよ。

 

 

スケッチブックがあり、中を見るとコメントあり、イラストありで他府県からの来客が多いみたいですが、場所が場所なだけに徒歩や公共交通機関では訪問しづらいかと。

 

久しぶりに食べた本格的なハンバーガー、味も量も大満足。

 

と言うか、満腹過ぎて苦しかった(^^;

 

復路は168号線を北上して、先日訪れた「ほしだ園地」を通って帰りました。