今回も友人3人と夜行バスで0泊(車中2泊)の弾丸ツアーに行って来ました。
大阪梅田を22:15に出発し、一路、富士急河口湖駅を目指して夜の高速道を爆進します!!
ま、私は夢の中でしたけどね。
今回の旅行で唯一見ることのできた富士山
バスの車窓からですが、手前の草原?が雰囲気ありますよね。
山頂付近には積雪があります。
8:40頃に富士急河口湖駅に到着。
前日から8℃ほど気温が下がる予報で、服装はやや厚着で出掛けましたが、予想していたより寒くなく一安心でした。
湖畔を歩いてロープウエイ乗り場に向かいます。
その道中のコンビニで買った軽食で朝食を。
友人2号が撮ってくれた最初の集合写真。
左から友人3号、とんべ、友人1号。
河口湖富士山パノラマロープウェイで河口湖天上山公園に向かいます。
湖畔の山は紅葉の真っただ中。
富士山方面を望みますが、朝方見えていた姿はもう拝めません。
名前だけはよく知ってますが、行ったことがない富士急ハイランド
昔はこの富士急ハイランドからアイドル達の歌番組が放送されていたのを思い出します。
乗ろうとも思いませんが、ジェットコースターも凄いのがあるんですよね?
天上山公園から降りて遊覧船に乗船します。
天気が良ければもっときれいな景色が見られたでしょうけど、、こればかりは仕方ないですね。
可愛らしい列車が並んでいますが、そのうちのフジサン特急に乗って高尾山を目指します。
単線を走るフジサン特急の先頭展望を楽しんでいましたが、親子連れの男の子が見たそうにしていたので心優しいとんべジイジが席を変わってあげたところ、凄く喜んでくれてジイジも幸せな気持ちになりましたとさ。
大月駅で乗り換えですが、構内の店でかつ丼定食で昼食をば。
関西とは違って蕎麦の出汁は甘かった。
JR中央線に乗り換えて高尾駅へ
高尾駅で京王線に乗り換えて終点の高尾山口駅で下車。
紅葉時期の土曜日とあって、たくさんの観光客が訪れていましたよ。
ここから「高尾登山ケーブル」に乗ります。
高尾山もみじまつりの一環で駅前で学生のサークルかな?演奏してました。
凄く急な斜面を登っていきます。
ケーブルを降りて徒歩で山頂に向かいます。
大勢の参拝客。
高尾山って大阪で言えば能勢妙見山みたいな感じですかね?
街中から電車を使って小一時間で行けて、麓からはケーブルカーやリフトで山頂付近まで行けるし、その山頂には由緒のあるお寺があるところも似てますよね。
残念ながら能勢妙見山のケーブルカーやリフトなどは2023年の12月に廃止となり、現在は車・バイク、自転車や徒歩での参拝となってますが。
この標識の横に立って記念撮影するための行列が出来てました。
今回の旅行ではあちこちで行列が出来ているのを見ましたが、あたしゃそんな根気はありませんよ(笑)
上の写真は友人3号が人が入れ替わるために離れた瞬間を狙って撮影したものです。
山頂からの眺め。ここも曇っていて絶景とはいきませんでした。
ケーブル乗り場まで下ってきましたが、ご覧のような状況に!!
整理券が配られ、40分~1時間待ちの状態です。
歩いて下りるのもありですが、友人3号の足の調子が悪く痛みがあるらしいので待つことにしました。
麓の駅に着いた頃には辺りは暗くなってましたよ。
再度、京王線に乗って新宿に向かいます。
本来なら浅草まで行って浅草寺や仲見世を見て、風呂に入ってから夕食をって計画でしたが、高尾山で時間をロスしてしまったので風呂は諦め、新宿て観光してから食事することに。
で、新宿とくれば東京都庁ってことで!!
現在、プロジェクトマッピングを実施しているようですが、まずは展望台へ上ることに。
ここも外国人を含む大勢の観光客が。
スカイツリーも見えていますが、夜景のため他の建物等の細かなディテールまでは分かりませんでした。
どっちにしても東京の有名な場所の配置が頭に入ってないので「これは〇〇で、あっちが□□です」と言われても「へぇ~」って感じですけどね(^^;
このイラストだと配置が分かりやすいです。
降りてもまだデジタルマッピングをやっていたのでしばし観覧。
パックマンのムービーでした。
その後、駅前の炉端で夕食です。
私はいつものジンジャエールで(^^;
東京らしいものはありませんが、一日歩いてお腹も減っていたのでこんな一般的なメニューでも大満足です。
本来なら東京駅で乗車予定でしたが、経由地の新宿バスターミナルで乗ることに。
乗車時刻まで新宿駅周辺をウロウロ。
往路は近鉄高速バスでしたが、復路はJR高速バスに乗車。
疲れていたのか乗ってすぐに寝てしまい、目を覚ましたら大阪でした(笑)
梅田にもこんなのが設置されていたんですね。
街中には滅多に行かなくなったので知りませんでしたよ(^^;
マクドナルドで朝食して解散しました。
毎回、計画&段取りしてくれる友人2号に感謝です。
今回も現地0泊な旅行でしたが、これはこれで楽しいもんです。
が、次回は宿泊して温泉に入って、現地の美味しい料理を食べようって話をしてました。
こんな事も元気なりゃこそ出来るわけで、友人達と少しでも長く遊べるよう健康には気を付けて過ごしませう。