今日は学生時代からの友人達と大阪 天満橋での呑み会でした。

 

 

17:30開始でしたが、早めに現地に行き、大川沿いをブラつきました。

 

 

地名の元になっている『天満橋』です。

道は府道30号線、谷町筋。

 

 

下流側の北浜、淀屋橋方面の眺め。

手前の船着き場はリバークルーズ船が発着する八軒家浜船着場。

 

 

谷町筋側から京阪電車 天満橋駅のある京阪シティモールを見上げます。

 

 

撮影している天満橋交差点から400mほど南下したところにある「和食 縁 蕎麦切り」

が本日の店。

 

 

この縁(えにし)は友人4号の甥がやっている店で、以前から定期的に利用しています。

 

 

私を含めて高校時代からの友人が5名、大学時代からの友人1名の合計6名の集まりで、このメンバーでハイキングや街中ウォーキング、夜行バス弾丸旅行、ポタリング、ツーリング等々、いろいろと遊んでます。

 

今回は久しぶりの全員集合です。

 

幹事の友人1号がコース料理を予約してくれてました。

 

 

・揚げ湯葉とゆずおぼろ豆腐のサラダ

 

 

・そばがき

 

 

・河田鴨と水菜の蕎麦パスタ仕立て

 

 

・蕎麦チップス  ・チーズガレット

 

 

・天ぷら盛り合わせ

 

 

・いなり寿司

 

 

・大山地鶏(蒸し鶏)オリジナルソース

 

 

・さつま揚げのあんかけ

 

これ以外に十割蕎麦と甘味(おはぎ)が出ましたが、写真撮り忘れ(^^;

 

どれも独創的な料理で美味かった!!

 

 

当ブログでは写真の番号でそれぞれ「友人〇号」と表記しています。

 

全員揃ったのは1年振り? いや、1年半前やったで?

と、全員ジジイなもんであやふやな記憶でした(笑)

 

話題はそれぞれの近況報告から始まって、仕事のこと、健康のこと、これからやりたいことなど平凡な内容ですが、誰も欠けることなく長年付き合ってこれていることに感謝です。

 

 

帰宅後、友人1号から送られてきた天満橋から撮った大川沿いの夜景。

 

街中でも夜景はよろしいなぁ~(^^)