世間ではお盆休みの真っただ中ですが、あたしゃ祝日の昨日も今日も仕事です。
現役の頃から決まった「お盆休み」ってのは無くて、夏の間に分散して休むってパターンだったので、一般に言われるお盆の期間は出勤してましたが、引退して再度働き出した今の職場も同じような状況です。
お盆に働く際に唯一嬉しいのは通勤途上の電車や道路が空いていること。
今年の5月にも似たような記事をアップしていますが、今回も空いている電車の先頭部、運転席の真後ろから走行風景を撮影してみました。
乗車したのは京阪電車の京阪本線、淀屋橋駅行の準急で、ちょうど寝屋川車庫付近を走行中。
萱島駅を出て、関西大手私鉄最長を誇る複々線の始まりです。
ちなみに天満橋駅~萱島駅(寝屋川信号所)間12.5㎞になります。
京都方面に向かう各駅停車とすれ違います。
直線部分を100㎞/h以上でぶっ飛ばしてますよ!!
ってことで、「なんちゃって鉄ちゃん」してみました。