三連休の最終日(あたしゃ昨日はバイトで出勤していて連休にはなってませんが)、孫っち2号のお守りを仰せつかり、蒸し暑い公園で遊んだ後にラーメンを食べに出掛けました。

 

 

麺場 田所商店 守口店

 

 

はじめて訪れましたが、味噌らーめん専門のチェーン店らしく、数種類の味噌を選べます。

 

写真のメニューは北海道ですが、九州や伊勢の味噌もありました。

 

店員さんもテキパキとしていて気持ち良かったですよ。

チビ用にオモチャもくれたしね(^^)

 

 

嫁さんは北海道味噌らーめん、私は同じ北海道の野菜味噌らーめんを注文。

 

それと白米が大好きな孫っち2号用にごはん小と餃子3個のセットも。

 

 

3歳児ながら凄い食欲で嫁さんのらーめんを半分程食べてもまだ足りず、私のも小鉢に追加しましたよ。

 

おまけに餃子とごはんも!!

 

上の子の孫っち1号は好き嫌いがあり食が細いのですが、2号はなんでも食べるし、量も多いです。

 

こいつが高校生ぐらいになったとき、どれぐらい食べるのか今から楽しみですが、それまでジイジは生きてるかな?(笑)

 

お腹がいっぱいになり、帰りのクルマで揺られて気持ち良くなったのか寝てしまい、自宅に着いてもそのままお昼寝タイムとなりました。

 

===

 

で、子守から解放されたので、昨日からエブリイのレーダー探知機が起動しなくなった原因を探るべくゴソゴソと。

 

いろいろ調べた結果、ヒューズBOXから取り出している電源コードが外れているのを見付けました。

 

 

ヒューズとコードは半田付けされているのですが、そこが外れていました。

 

 

この程度なら新しいパーツを買うほどでもないので、半田を付け直して修理です。

 

 

モノが小さいし、手で持つと半田ごての熱で熱いので大き目のクリップで挟んで作業しましたが、ちょっと半田を盛り過ぎました。

 

なんせ老眼なんで細かな作業は苦手です(^^;

 

 

半田部にホットボンドを付けて金属部分が露出しないよう保護します。

 

 

分かり辛いですが、修理したのは青い15アンペアのヒューズが2個並ぶ右側です。

 

左側はデジタルインナーミラー用の電源取り出しです。

 

 

レーダー探知機も無事復活!!

 

修理が終わった頃、娘が迎えに来ましたがまだ寝ていたので、グダグダと母娘で話してました(^^)

 

梅雨明けは今週末あたりかなぁ~~