息子宅へ行っていた電動アシスト自転車が里帰りしました。

 

 

というのも、今後は私が使うから。

 

今年の3月いっぱいで長年勤めた会社を退職し、「さぁ、のんびりしながら遊ぶぞ!」とプー太郎生活を満喫していましたが、3ヶ月も経つと落ち着かないというか、メリハリのない日常が不安になってきたんですよ。

 

プレッシャーも無く好き勝手に過ごせるのですが、最近は曜日の感覚もなくなってきて、こりゃヤバイなぁと思いはじめた頃に縁あって再就職することになり、先日から勤務しています。

 

就職といってもアルバイトなんですけど、外に出て世の中と関りを持つのは良いことじゃないかなと。

これまでやってきた仕事とは違った職種なので不安もありますが、頭も体も鈍ったジジイを雇ってくれて有難いことだと思っています(^^)

 

で、その通勤に電動アシスト自転車を使おうと。

クルマやバイクはNGですが自転車はOKなもんでね。

 

トレーニングを兼ねてならポタリングに使っている折りチャリや親せきから譲られたものを使えば良いのですが、ライトやキャリア類などの装備面や道中の坂道などを考えて、鍛えることより楽を選びました(笑)

 

けど、勤務しだしたのが先週からで、出勤日はほとんど雨の日でしたが・・・

連勤じゃなくて二日に一度のペースなんで肉体的には楽です。

まだ数日しか勤務していませんけどね(笑)

 

久しぶりに緊張して働いています。

新しいことはなかなか覚えられないけど、長年培った『適当な話術』で対処したいと思ってます(笑)