本来ならツーリンググループのメンバーと暗峠~亀の瀬~法隆寺と巡るツーリングの予定でしたが、雨で中止(泣)
で、YouTubeを観ながらボォ~っとしていたら息子から電話があり
「オトン、何してんの? 僕、今日は暇やねん。
前に姉ちゃんが言ってたとんかつ屋に行けへんか?」
ってことで、息子と二人で出掛けることに。
ちなみに嫁さんは朝一からどこへともなく飛び出していきましたよ ┐(´~`)┌
訪れたのは門真市にある正式名称:大阪府警察 門真運転免許試験場、通称:門真試験場から真っすぐ南に700mほど下ったところにある 「とんかつ あしみ」さん。
予約しておかないと絶対に待つことになるというお店ですが、案の定雨の中、少しの時間ですが待つことに。
完全に路上で待つので、今日のように雨が降り、そこそこの風も吹いている中ではちょっと辛いですよ。
一般の住宅の一部を改装したようで、カウンターのみ4席のお店です。
令和元年に開店したそうで、ご主人(まだ若い人)一人でやっているとのこと。
写真撮影の許可を得た後、いろいろ話をしましたが、オープン以来、店の宣伝はやったことがなく、実際に来て食べてくれたお客さんから口コミで食べログなどに知れ渡ったようです。
確かにGoogleマップで見ても、なんの情報も掲載されてませんしね。
いろいろな塩を用意されています。
もちろん、ソースもありますが、女性のお客さんは塩を好む方が多いらしく、こうして揃えていると。
メニューはこんな感じ。
今回は息子の奢りで特上ロースカツを!!
いや、別にねだったわけじゃなく、息子が「好きなん食べや、僕は特上にする」って言うもんで、ほんじゃお父さんも同じものにするわ。と(^^;
デーーン!! さすがにご飯は小にしましたよ(笑)
お味は・・・とんかつはとにかく柔らかく、味噌汁も絶妙な甘みがあり、サラダに掛かってあるドレッシングも私好みな味で、あっという間にキャベツがなくなりました。
とんかつの味もですが、店主の接客態度が素晴らしく、穏やかな口調と気遣いでとても良い気持ちになりましたよ。
最近はこれだけのボリュームの揚げ物となると完食しづらくなってきたんですけど、あしみさんのとんかつだとペロっと平らげることが出来ました。
で、この状況を見たご主人が「きれに食べていただき、ありがとうございます。」って声を掛けてくれるんですよ。
こんな一言ですごく嬉しい気持ちになりました。
ご馳走様でした。
あ、そうそう、息子が姉に店の名前を聞くために連絡したら、その答えと一緒に
「トンカツ弁当2人前買ってきて!!」との指示が!!
で、お父さんが宅配しましたとさ(^^;
息子との別れ際に「これ、あげる」って渡されたもの。
昨年、レッドバロンでPCXを購入した際の記念品です。
以前はスズキのGT380を貰いましたよ。
このNSR250Rが発売されていた頃、私はバイクを降りて間もない時期でした。
こんなレーサーレプリカが欲しいとは思わないけど、ちょっとだけ乗って走ってみたいってのはあるかな。
てなことで、雨の日曜日&連休最終日は終わっていくのでした。