昨日の続きです。

 

今度はトミカを使っての塗り直し。

 

 

スバル サンバーの郵便配達車

 

サンバーは軽の貨物自動車で長らく「赤帽」で使われていたモデルですね。

リヤエンジン・リヤドライブと、レイアウト的にはスポーツカーであるポルシェと同じパターンです(笑)

 

 

サンバーって赤帽組合?からの要望を受けて、スバルはメカの耐久性アップやストップ&ゴーの多い小物配達がメインの赤帽ならではのチューンナップをやっていたみたいですね。

 

 

こんなん印刷して

 

 

 

スバルがインプレッサWRXで参戦していたWRC(世界ラリー選手権)のサポートカーに仕立てました。

 

WRブルーの車体にゴールドのホイール、定番ですな!!

 

===

 

お次はバイクですが、このモデルはコンビニで販売していたミニカーになります。

確か400円ぐらいの価格だったかな?

 

 

上の写真はオリジナルの状態。ヤンキー仕様って感じですね。

 

ベースはカワサキのZシリーズでしょう。

 

 

1台はモリワキカラーに

 

 

 

もう1台はカワサキのイメージカラーであるグリーンに。

 

漢カワサキのグリーンモンスター、一度は乗ってみたいバイクです。

 

が、今じゃこの辺のモデル、中古価格がとんでもない数字になってるみたいですね。