先日、針の穴に糸を通すのに難儀した記事をアップしましたが、本日はその対策としてニューウエポンを投入致します。
ってのは後付けの話なんですが、その作業前に新しい老眼鏡を発注していて、今日受け取ってきたんですよ。
先日の針仕事の際に掛けていたのは古い老眼鏡でした。
新しいものは職場で使っていて、レンズに傷が付いたり、フレームが痛んできた古いものを自宅で使っています。
痛んできたと言っても、文字を見たり、普通の作業をする分については問題無く使えますが、古くなって見え方も微妙にズレてきているのかも知れませんね(^^;)
普通に考えたら最新のもの1つを使えば良いようなものですが、同じ眼鏡を職場~自宅と持ち歩いていたら絶対と言っていいほど忘れる自信があるので、各々に置いていますが、自宅でも最新の老眼鏡を使うことにしたんですよ。
私はいつも「近近両用」のレンズにしています。
近1は本当に手元を見るため、近2は30cmほど離れたパソコン画面を見るためのもの。
若い頃は視力は良かったので逆に眼鏡に憧れたものですが、今じゃ眼鏡(老眼鏡)無しではなぁ~んにも出来なくなってしまいましたよ(=_=)
