最近はSR400でのツーリング記事が多く、もしかしてと思われた方も居られるかも。
はい、タイトルにもあるようにハーレーダビッドソン883アイアンを手放しました。
少し前から考えていたことです。
あのデザイン、あのカラーリング、そしてあの音
全て気に入っていたんですけど、唯一、あの取り回しの辛さが・・・
車体重量265kgはハーレーの中では軽量級とは言え、ひとりで扱うにはかなりの重量です。
ましてや体力の落ちたジジイにはねぇ (~_~)
走っているときは問題ありませんが、行った先での取り回しが大変で、状況によっては誰かの力を借りなければ動かせないため、出先ではそれらの不安が付きまといます。
そんなん買う前からわかってたことやん!って言われそうですけどね。
てなことで、最近は883に乗ってソロで出掛けることが減ったし、行ったとしても状況を把握している場所のみで、冒険は出来ません。
今回、883を手放す切っ掛けになったのが息子の車種変更ってのもあったんですよ。
息子:「SRは楽しんだし、もう一度SSに乗りたくなった」
とんべ:「SRを手放すのかぁ~、あれは手元に置いておきたいマシンやけどなぁ~」
息子:「僕もSRはたまに乗りたいから、オトンが883を手放してSRに乗ってくれたら丸く収まるんやけど」
とんべ:「883からSRかぁ、取り回しはメッチャ楽になるけどなぁ~」
てな会話があり、お互いの思惑が一致したような、息子の策略に乗せられたような・・・
ま、親子で同じ趣味を持つのはいいことだし、今回は息子の言うとおりにしておくかぁ~。
ってことで、2年半ほどの付き合いでしたが、ザ・アメリカン!!であるハーレーダビッドソンに乗れて幸せでした。
季節も良くなってきたのでまた親子でツーリングってのも宜しいなぁ~
ちなみに息子の新しい愛車はHONDA CBR250RRというRがいっぱい付いた、通称「ニダボ」と呼ばれているバイクです。
とんべ:「お前、こんなバイクに乗るんやったら前のZX-25Rに乗っとけば良かったやん」
息子:「あの時はSRに惹かれたんよ、Finalってこともあったし。けど、若いうちはもうちょっと走りに振ったバイクに乗っていたい」って。
親に似て、熱しやすく醒めやすい性格のようです( ̄▽ ̄)