以前の記事でもお話したと思いますが、過去には嫁さんもバイクに乗ってました。

 

その頃の写真が出てきたので、スキャンしたものをアップしときます。

 

もう遠い昔のことで、いつ、どこで撮った写真なのかも思い出せません(^^;

 

顔だけカメラに向けようとしているのでリーンアウトなスタイルになってますね。

 

 

嫁さんが乗っているのはYAMAHAのYSR80というチョロQみたいなミニレーサーレプリカです。

 

どうしてもカウリングの付いたバイクに乗りたいと言い出し、嫁さんの免許&体格で乗れるのはこのYSRかSUZUKIのGAGとHONDAのNSRしかなかったんですよ。

 

ただGAGは50ccしか無くて、NSRの80は高価だったためYSRにしました。

中古のタマ数も豊富だったしね。

 

ちなみにGAGのエンジンは4ストで、他の2モデルは2ストでした。

 

ちょっと加工してます(^^)/

 

レイトンハウスのジャケット(私のを着てます)にモリワキカラーのヘルメット。

どちらも好きなカラーリングでしたよ(^^;

 

レイトンハウス=バブリーなイメージがあります。

国内のレーシングチームはもとよりF1チームまで所有したのに、社長の逮捕で消えてしまいました。

 

 

この時、私はHONDAのVT250Zに乗ってました。

 

私、VTが気に入ってて、ミニカウル付きのVT250Fにも乗ってました。

 

 

こうして見ると当時から青系カラーリングの乗り物が好きだったようです(^^)

 

オッサンの感覚ですが、今のバイクより当時のバイクの形の方が好きですねぇ。

なぁ~んか落ち着くし、安定感を感じますよ。

 

現行バイクとの一番の違いはリヤフェンダーのデザインでしょうね。

今のはコツンと当たったら折れそうな気がして(笑)

 

と、昔を懐かしんでるばかりじゃいけませんな。

駄菓子菓子 Come back my youth!!