昨日、今日と息子に頼まれて、彼の友人の結婚式に使う「祝福コメント動画」を編集していました。
実は数日前に
「オトン、ポタリングとかツーリング程度のレベルでエエねんけど、結婚式に使う動画を作ってくれへんか?」
と言われ、
「あれぐらいでいいなら作ったるで」
ってことで、昨日夜から開始しました。
安請け合いしたものの、それぞれ友人達から送られてきた動画は画質や画角、明るさや音質・音量もバラバラなので、まずはその辺の調整からはじめて、レイアウトやBGMの選曲などを息子と二人で、あ~でもない、こ~でもないと相談しながら決めていき、ある程度形になったのは日が変ってから。
本日は最終の微調整や、一度出力しての見え方、聞こえ方の確認とその修正などをやってました。
高画質にすると出力に時間が掛かるけど、出来上っても「もうちょっとこの辺をこうしたい」って欲が出て来てまたやり直しを数回繰り返しました。
自分の動画なら適当なところで妥協しますが、息子の友人の結婚式に使う動画ともなれば細かなところも気になりますからね (^^;
動画には友人達からのメッセージだけではなく、新郎新婦のデートの様子やプロポーズの日の写真等をBGMと共に流しましたが、初々しいと言うか、エエ感じですよ(^^)
思い返せば私にもあんな頃があったなぁと遠~~~い昔を思い出してしまいました。
最後は友人達一人一人の名前をスクロールで流して終了。
5分程度の動画ですが、思いの外集中して「友人の父」は頑張ってしまいましたよ(笑)
出来上がった動画を観た息子からは「良く出来ました」の花◎を頂きました。
趣味として楽しんでいる動画編集で初めて役に立てたような気がして、お父さんは密かに喜んでいますが、息子がお駄賃として何か美味しいものをご馳走してくれるそうです。
しかし、息子の結婚式はいつになるのやら・・・(^^;

