昨年、ブロ友さんに教えてもらった『とんど焼き』、今年も見てきました。
===
高倉とんど保存会では、地域の伝統を子どもたちに知ってもらい、後世に残そうと、約40年前に途絶えた正月飾りやしめ縄などを焼いて五穀豊穣・無病息災を祈る「とんど焼き」を平成22年に復活させました。
===
号外NET寝屋川より引用
今回も「干支とんど」を製作されています。
全長 4.1m×高さ 2.1m の 巨大な寅です。
過去にはゴジラやその年の干支を製作してこられました。
本来なら1月中旬にとんどに点火をする「高倉とんど焼き」を実施するう予定のようですが、コロナ感染対策のために、現在のところは未定となっています。









