私のじゃなくて、以前から自転車・バイク・ウォーキングなど一緒に遊んでいる 友人1号 のです。

 

憶えておいでの方も居られるでしょうけど、友人1号は5月にGIXXER250を納車したんですけど、4か月ほどで乗り換えです。

 

彼にとってGIXXER250は30数年ぶりの自動二輪だったんですけど、実際に乗って走ると本当に欲しかったものが見えて来たようで、今回、同じスズキの250ccながら1気筒から2気筒のバイクにグレードアップです。

 

 

ECSTARカラーとは違ったブルー&ブラックのカラーリングが素敵(^^)

 

 

このデジタル系はメーターだけ見てもどの車種のものかは分かり辛いですなぁ~

 

 

 

写真より実車の方が鮮やかな色合いで、艶もあって本当にきれいなマシンですよ。

 

 

跨らせてもらいましたが、足付き性はGIXXERよりも良いですね。

もちろん価格差もありますが、使われている細かなパーツもGIXXERより品質が高そうです。

 

こういうジャンルのモデルなので前傾姿勢にはなりますが、それほどきつくないし、バックミラーもしっかりと後ろが見えます。

 

 

また慣らし運転で回転を抑えて走ることになるでしょうけど

 

「早く慣らしを終わらせて、淡路島に行きたい」

 

と言うので

 

「一緒に明石海峡大橋は走られへんから淡路島で現地集合な」と私。

 

あんな高い場所を、しかもバイクで走るなんてとんでもない!!

 

私はモンキーで明石からジェノバライン(原付二種までが乗れるフェリー)で淡路島に渡りますよ。