今日から年末年始休みの息子、一緒に昼食に出掛けました。
で、行ったのはタイトルにあるように昔からある、うどんや丼類がメインの「力餅食堂」
近畿地方を中心に100店舗ほどを展開しているらしいです。
私が子供の頃、よく母親に連れられて、千林商店街(今は亡きダイエー発祥の地)にある力餅で食べた記憶があります。
今回は京阪電車 古川橋駅(門真運転免許試験場の最寄り駅)から徒歩30秒にある
力餅食堂 ようこそようこそ 古川橋駅前店 へ
まずは力餅の名物のひとつである おはぎ を。
昔から変わらない懐かしい味です(^^)
力餅で食べたかったメニューのひとつ、カレーうどん。
味は昔食べたものより若干甘目な感じ。
この辺は店によって違うのかも。
ちなみに息子はカレーうどんの大盛りと天むすの定食です。
大盛りはかなりのボリュームで、息子も「苦しくなってしもたわ」って(^^;
出汁も全部飲み干したので身体が熱くなりましたが、別の店のカレーうどんも食べたくなりましたよ(笑)