三連休の初日、本来なら箕面の滝周辺をハイキングの予定でしたが、同行の友人が急に仕事になり、ハイキングは延期に(泣)

 

で、ポタリングに切り替えようと思ったけど、窓から外を見るとメッチャ曇ってる!!

おまけにスゲー寒い(>_<)

 

雨は降らんやろけど、この天気じゃポタっても楽しくないなぁ~と思い、さて、どうしたものかと暫し思案・・・

 

以前から気になっていた場所に行くことにしました。

 

その場所とはタイトルにもあるようにCAMP DEPOT(キャンプデポ)という、ホームセンターのコーナン商事が大阪府堺市西区鳳東町6-637-2にオープンしたキャンプ専門店です。

 

 

 

我が家からキャンプデポまではおよそ40㎞、下道で1時間30分ほどでした。

 

 

 

 

 

自転車だとサイクルベース あさひ 、ワイズロードなど

オートバイなら2りんかん南海部品、ナップスなどを訪れた時と同じく

こうした専門店に来るとワクワクしてしまいますよ(笑)

 

 

で、買うか買うまいか相当悩んだのが写真中央の折り畳み式のBBQコンロ・焚火台(小型)。

 

手に取って、レジまで行きそうになったんですけど、ちょっと待てよと・・・

 

ほんとに今必要か?

まだ手持ちの用具(固形燃料用ストーブ等々)も使ってないのに早過ぎるやろ。

 

と、大人な僕は散財を思い止まりましたよ(^_-)

 

まぁ、一度欲しいと思ったらいずれは手に入れてしまうんでしょうけど、もうちょっと先でも良いかなと。

 

それとアルコールストーブも手に取ったんですけど、諦めました(^^;

 

でも、せっかく1時間以上掛けて来たんだから手ぶらで帰るのも悔しくて

 

 

アルミ製のスキレット(17cm)をお買い上げ。 ¥798(税抜き)

 

先日のデイキャンプのように複数なら、あの時使った鉄製のスキレット(20cm)でもいいけど、ソロだとあそこまでの大きさは要らないのが分かったし、とにかく重たいので運搬重量軽減もあって、ソロキャンプ用として購入しました。

 

しかし、楽しそうなブツがいっぱいで、長い時間、店内をウロウロしてましたよ(笑)

 

大阪の北部エリアにも出来ないかな、CAMP DEPOT(キャンプデポ)