昨日のラジコン倶楽部懇親会で
メンバーA : 「明日はツーリングに行くんか?」
とんべ : 「明日は30年振りにリターンしてバイクをレンタルした友人と走りに行く」
メンバーB : 「ほんじゃ一緒に走ろう!!」
ってことになり、13時に道の駅 スプリングス日吉 で待ち合わせすることに。
中途半端な時間ですが、友人1号がレンタルした2りんかんのオープンが10:30で、そこから手続きやらして出発は11時前になりそうなので、2時間あれば到着するだろうって計算からです。
いつもツーリングで彩都のコンビニに集合してから日吉ダムを目指すときと同じルートを走りました。
天気が良く、気温も暖かくて、絶好のツーリング日和です。
桂川沿いの府道19号線を快調に走る友人1号!!
今回、彼が借りたバイクはホンダのCB250Rってモデルです。
250ccの水冷単気筒エンジンを搭載したネイキッドバイク。
跨ってみたけど、シートは低くないですね。
足付き性はジクサーと似た感じ。
ハンドルバーはオフロードタイプのように横方向にまっすぐで幅広。
車体のサイズはとてもコンパクトで、実際に250クラスとしては小さい部類になるんじゃないですかね。
ミッションは6速です。
13時過ぎにラジコン倶楽部のメンバーが到着です。
彼等は朝から集合して、あちこち寄りながら名田庄まで行ってきたとのこと。
メンバーA : 「ここと美山の間くらいに紅葉の綺麗なところがあったから行ってみる?」
と言うので、5台並べて向かいました。
前2台は関係の無い車輌で、我がチームは私の後ろに1台で計5台です。
左から
KAWASAKI GPZ900R
HONDA NC750X
KAWASAKI Ninja400
HD SPORTSTER IRON 883N
HONDA CB250R
NC750Xって完全なATですってよ!!
確かにクラッチレバーもチェンジレバーも無かった。
タンク風に見える部分はメットインで、実際の燃料タンクはシート下に設置されてるとか。
この5台の中で一番シートが高かったはGPZ900R。
私みたいな短足では両足同時は絶対無理で、片足でも爪先しか地面に付かないほど(泣)
けど、一番恰好良いと思ったのもGPZ900R。
ほら、映画「TOP GUN」でトム・クルーズが滑走路横を走っていたあのモデルですしね(^^)
3人とはここでお別れ。
私と友人1号は府道19号線から府道125号線を走り、一昨日デイキャンプの復路でも走った同じルートで亀岡~高槻~枚方~寝屋川と帰りました。
距離は170㎞ほど。
リターンライダーとして2度目のバイク乗車だった友人1号にとってはそこそこの距離だったかも。
「ちょっと疲れたけど、久しぶりにコーナーの続く道を走れて面白かった」
「またバイク借りるから付き合ってな」
と、完全にバイク熱再燃ですわ(^^;