日曜日、今日とパパサンでうろうろとしてました。

 

日曜日:湖北の高島市にある メタセコイヤ並木 

 

 

白髭神社の鳥居を右に見て、国道161号線を走ります。

 

このルートは昨年、ショワインさんジクサーミーティングに参加する際に2台でに走ったルートです。

 

 

 

 

早朝だったこともあり、観光客や車もほとんど居なかったですよ。

 

空いていたのは良いけど、道の駅の施設が9時オープンのため、トイレも使えず、施設内で涼むことも出来ず、写真だけ撮って早々に出発しました。

 

その後は琵琶湖を時計回りに走り、宇治川沿いを下って帰りました。

 

===

 

本日、火曜日:

 

2名のブロ友さんと”聖地”として想いを共有する場所へ

 

 

近鉄電車京都線の興戸駅近くにある 興戸第2号踏切 

 

濃い緑です。

 

 

歴代の愛車で訪れていますが、ブロ友さんのように電車+徒歩もいいかな。

となると、他にも立ち寄る場所を決めておかないと勿体ないような・・・(^^;

 

この後、三山木駅まで南下して右折。

西に走って 大御堂観音寺さん で一枚

 

 

踏切はいつもと同じですが、観音寺さんは暑さとコロナ禍の影響か、参拝者の姿はありませんでした。

 

帰宅後、シャワーを浴びて猫達と涼んでいる内に寝てしまい、意図せずに久しぶりの昼寝を楽しんでしまいましたよ(^^)