GIXXERが我が家に来てからもうすぐ1年。
これまでオイルは交換したけどスパークプラグは納車時のまま。
ってことで、今回はGIXXERのプラグ交換です。
なんかエエらしいって聞いたのでイリジウムプラグに交換です。
GIXXER用はこの型番みたい。
にしても、高かったわぁ~、これ(ーー;)
2りんかんで1,870円もしたし・・・
イリジュウムって金属は希少なものらしく、融点が高くて、非常に硬いため加工も難しいらしい。
なので、高価なのは仕方ないのかな(^^;
左 : 純正で搭載していたチャンピオン製のプラグ
右 : NGKイリジュウムプラグ
サイズは一緒ですわな。
焼け具合ってこんなんでエエんかな?
きつね色が一番いいってイメージがあるんやけど、これってそうなんかな?
今のエンジンはキャブと違ってインジェクションなんで、混合気は常に最適な状態になってるから普通に乗る分にはあまり神経質にならんでも問題ないと思うけどね。
見た目では先っぽの形が違う。
いろいろな理由があるらしいけど、細かい話はググってもらうことにして、交換するです。
回して外して、回して取り付けるだけなんで写真の撮りようなないですわ(^^;
で、交換した感想は・・・・
よくわからんです(笑)
私、バイクでも車でもパーツを交換してもその変化を感じられない鈍感な人なんです。
それでも敢えて言うなら、ハイギヤのまま低速から加速するときにギクシャクせずに加速していくような、エンジンの中でしっかり爆発しているような、そんな気がせんでもないなぁ~と。
とにかく、プラグも新しくなったんで悪くはならんでしょう(^^;