ポタ友の友人1号に
「嵐山まで行って来た」
って話をしたら
「行く、俺も行くから連れていけ!! いつ行く? よっしゃ、土曜日に行こう!!」
と迫られて、本来は別のところに行く予定だったけど、また嵐山まで走ることに(^^;
近畿地方も梅雨入りし、しばらくは休日に走れるって保証も無いし、本人もああ言ってることだし行けるときに行っておこうかと。
毎回のスタート地点である淀川新橋に集合し、前回と同じく淀川サイクリングロード~京都八幡木津自転車道を走って嵐山へ。
一週間ほど前に走っているコースなので新鮮味は無いけど、今は自転車で走るだけで楽しいからOKっす(^^)Y
今回、写真は嵐山以外にはほとんど撮ってないけど、渡月橋だけはね(^_-)-☆
友人1号は感激してたけど、判る、判るその気持ち。
ちょっと前まで自転車で京都、しかも嵐山まで行くなんて考えもしなかったもんなぁ~
この友人1号とは原付での琵琶湖一周、自動二輪での中国地方一周とか、車での北海道一周などいろいろ周っていて、それらに比べたら距離的には短いけど、自分の足だけで往復するってのが凄いよねぇ(^^)
以前から
「またバイクに乗って泊まりでツーリングに行きたいなぁ」
って話してたけど、泊まりはそのままでバイクはバイクでもオートじゃない人力でのバイクに変わりそう(笑)
復路に前回は寄れなかったMORNING・GLORYさんへ。
トーストサンド&アイスコーヒーを頂きました。
我々以外にも若いローダー2名と地元の方ですかね?年配のローダーが2名居られましたよ。
友人1号はさすがに疲れた様子だったので、さくらであい館や八幡から枚方の間で3回休憩を取りながら帰ってきました。
走行距離 82km
午前8時に出発して帰宅が午後3時45分
嵐山や道中での休憩が多かったので約8時間でした。
時間が長いとそれだけで疲れが増えてしまいますねぇ~(^^;