と言っても、嫁さんの通勤用スクーターですが(^^;
今まで乗ってたスクーターは娘が学生の頃、下宿から学校まで通うのに買って、卒業後は嫁さんが通勤に使ってたんですけど、さすがに10年も経つとあちこちガタが出てきて、直すにしても全体的になるし、もうすぐ消費税もアップされるってことで、買い換えることになりました。
今まで乗っていたのはホンダのトゥデイ。
私的にホンダでトゥデイと言えば軽自動車を連想しますけどね。
娘から引き継いでからは99%が嫁さんの通勤用(数㎞程)だったため走行距離は10年で11,000㎞弱。
残りの1%は私のチョイ乗りでした(^^;
新しいのはYAMAHAのVINO(ビーノ)
嫁さんのリクエストでしたが、実車は見ずにネットの写真だけで選んだモデル。
唯一、ボディカラーは黄色に拘ってましたけどね。
最近は原付にもアイドリングストップ機能が付いてるんですね!
でも、我が家のような使い方だと逆にバッテリーに悪影響を与えるかも知れないのでOFFにしておく方がいいかも。
バイクショップから自宅まで乗りましたが、今どきの原付なんでパワーはありませんけど、とっても静かでした。
それ以外はこれといった特徴も無く、乗っていて楽しいとかは皆無ですね。
さぁ、これから嫁さんの雑な扱いに耐えて頑張ってもらいましょう(^_-)-☆