先日届いたマフラーですが、本日交換しました。
これが純正の状態。
まず純正マフラーを外すのにステップ&サイドスタンドをベースごと外します。
外さなくても知恵の輪的に純正マフラーをあれこれと振り回せば取れるらしいけど、結局そちらの方が時間と手間が掛かりそうなので説明書のとおりに素直に外しました。
取り外した純正のマフラー。
一体型だしサイレンサー部にはカバーも付いているので案外重たいです。
スペシャルパーツ武川の P-SHOOTERは二分割されていて黄丸の部分でエキゾーストパイプとサイレンサー部分を接続しています。
液体ガスケットはこの部分に塗りました。
細かな作業はネット上にたくさんアップされているのでここでは端折って設置後の姿をば(^^;
純正と比べるとかなり短くなりました。
エキゾースト部分もシンプルになったしメッキ仕上げで美しいです(^^)
純正とP-SHOOTERの排気音の違いを動画で比較。
続いて走行音を。
キャブトンタイプのマフラーらしく、タタタタという小気味良い音ですが、音量はちょっと大きめです。
乗って走ってる分には軽快な感じで良いのですが、深夜に帰宅したときにはちょっと気を使うかな?(^^;
徐々にTonbe’s Cubになってきています(^^)