大阪の南部エリアにあり、PL教団の本部があることでも有名な富田林市の寺内町という重要伝統的建造物群保存地区に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

焼き板塀など、私のような年代の者には見ていて落ち着くと言うか、懐かしい風景です。

 

 

猫の暖簾が可愛い(^^)

 

 

3月9日、10日は「第13回じないまち雛めぐり」が開催されており、町のあちこちに雛人形が飾られていました。

 

 

 

行列が出来ていたので食べられず・・・(-_-;)

 

 

確かに長かった(^^)

 

 

富田林市のマンホール蓋のデザイン。

なかなか凝ってますねぇ。