・・・憧れのエクシブ・・・

 

縁あって ついにエクシブに足を踏み入れることが出来ました

そして これは初めて訪れたエクシブ蓼科の旅行記です

 

 

この日はとても良いお天気でドライブ日和でした

少し時間があったので少しばかり寄り道を....

 

 

 

御射鹿池

農業用のため池で「ため池百選」にも選ばれているそうです

残念ながら紅葉の時期には間に合わなかったのですが

それでも 池の透明度は高く美しいところでした

 


 

 

次に向かったのは「乙女滝」

大河原堰(農業用水路)の一部となっていて 人工の滝なのだそうです

 

 

 

 

マイナスイオンをたっぷり浴びていよいよホテルに向かいます

 

 

 

 

 

エクシブ蓼科に到着!

立派なゲートに緊張&ワクワク (☆▽☆)

 

 

 

 

立派なツリーが出迎えてくれました

ブリティッシュ・カントリースタイルをテーマにされているそうです

 

 

 

 

こちらでチェックインを済ませ

 

 

 

 

お部屋に行く前にラウンジで飲み物をいただきます

大きな窓から陽が差していたので白っぽい写真になってしまいましたが

とってもステキなラウンジでした

でも この時の一度しか来れなかったのが残念よだれ

 

 

 

 

レモンスカッシュとアイスココアをいただきました

 

 

 

落ち着いたところで 楽しみのお部屋に行きます

 

 

今回アサインされたのは7号館2階(赤丸)です

青丸のフロントからエレベーターで2階分下り

その先のエスカレーターを下って

6号館を通り抜けた先にある7号館へ・・・

遠かった~よだれ


 

 

 

お部屋までの間に温泉大浴場があります

その近くにコインランドリーがありました

 

今回大浴場は撮影不可なので写真はありませんが

夜に利用した時

ピアノ曲が流れる中 淡くライトアップてされた木々を見ながら入る露天風呂は

落ち着いた雰囲気で良かったです

 

 

 

 

各棟各階には自販機もありました

 

色々覗きながら向かうのでなかなかお部屋にたどり着きません😋

 


 

 

ようやく7号棟2階に到着

廊下の窓から見えた紅葉した木照れ

 

 

 

 

客室前廊下

 

 

では いよいよ部屋の中へ

今回の部屋のグレードはスイート(E)です

 

 

 

 

入ってすぐ左手がサニタリースペースになります

 

洗面はツーボールシンク

 

 

 

 

スキンアメニティはなし

(大浴場のパウダールームにあったスキンアメニティはPOLA)

バスアメニティはミューノアージュ

 

 

 

 

バスルーム

大きな浴槽(ジェットバス)にテレビも付いていました

 

 

 

 

クローゼット

使い捨てスリッパもありました

 

 

 

 

リビング

 


 

 

リビングのテーブルの上には

お茶請けのチョコクランチ

ウェルカムスイーツ(白い針葉樹)

ポストカード

 

 

 

 

リビングの奥にあるテレビとサイドボード

 

 

 

 

テレビの下にはナイトウエアと金庫

ナイトウエアはワンピースタイプでした


 

 

 

サイドボードには

サービスのミネラルウォーター

お茶のティーパック(緑茶・ほうじ茶)

空の冷蔵庫

 

ミネラルウォーターは有料だと思っていたのですが

変更されたのでしょうか・・・?

もしそうなら嬉しい変更ですけど😍

 

 

 

 

サンルーム

 

 

 

 

リビングの隣にあるベッドルーム


 

 

 

ベッドルームにあるチェアにドレッサー

 

 

 

 

ベッドルームからの眺望

 

 

 

 

お部屋の確認が終わったので

サンルームでのんびりとビールをいただきます~😄

 

 

 

 

11月も半ばになろうかという時期でしたが

この日は全く寒くなく

窓を全開にして 蓼科の空気を感じながらのひと時を過ごしました