『鎖骨の話』




ファイブスター物語(FSS)を見て感動してからの~

整体のファイブスター?


①松果体(しょうかたい)
②鎖骨(さこつ)
③背骨(せぼね)
④仙骨(せんこつ)
⑤踵骨(しょうこつ)


ただ単に5つのS(さ行)を考えましたが、重要なという意味では深いと思います。

今日は鎖骨(さこつ)の話といきましょう。


②鎖骨

肩甲骨と体を繋いだり、鎖骨美人と言われるチラ見せ王者の場所ですね。

鎖骨を分けると鎖と骨になりますね。肩凝りや頭痛を考えると鎖骨が関係してくるのがわかります。

肩凝りや頭痛の際は鎖骨あたりがガチガチに固まってるんですね。


鎖骨の下には鎖骨リンパと呼ばれるリンパ管が通っています。

リンパとは血管では行き渡らない栄養を届けたり、不純物を回収したりするものですね。

ここが流れが悪くなると不調になっちゃうんです。

鎖骨あたりを柔くしておくことと、動ける状態にすることでリンパの流れが滞らなくなり肩凝りや頭痛予防にもなるんですね。


鎖骨の雑学を話すと猫背の原因にもなります。ギュッと縮こまり肩を巻きこんで前傾姿勢になっちゃいます。

これはお母さんのお腹の中での成長過程で、肩幅が広いと骨盤に引っ掛かりやすくなりますから、鎖骨の成長は産まれてから大きくなるようになってます。

その記憶があるのかもしれませんね。

大きく生きるには鎖骨を広く自由にあるように、そんな願いが体から聞こえくるような気がします。


   Ohana   moto


@お店



@ご質問




#久留米深夜整体
#上津バイパス整体
#風のしるべOhana