こんばんはニコニコ


今日で34w2dです!キラキラ




ふぅ…



お腹のベビちゃんの成長が
毎日嬉しい今日このごろ。



後期ツワリに加えて、
だんだんマイナートラブルも増えてきましたアセアセ



息切れや疲れやすさは以前からですが
ここ数日は、本当に毎日
眠れない&寝苦しいビックリマーク
おーっ!おーっ!おーっ!


ちーちゃん妊娠時からの習慣で、
眠る時はいつも
妊婦さんにも優しい
体側左下のシムス位で寝ていますが



ここ数日は横になると
血管が圧迫されるような感覚があって
とにかく息苦しいえーん
(実際にはそんなことないはずけど、首を圧迫されて血流が止まりそうな感じがして、とにかく嫌な苦しい感じです)



体は疲れているのに、
休むに休めない辛さです…笑い泣き



抱き枕をしたり、
身体の位置を調整したりと
色々工夫していますが、、、



まぁ、寝苦しいことなんの笑い泣き




ちーちゃんの時も
夜中に何度も目が覚めるのはあったけど、
こんな苦しかったっけ…ショボーン



出産まであと1カ月ほどとなりましたが
早く元気に産んで
(諸々の体調不良が)
楽になりたいーーーーー笑い泣き
産んだら2人育児で別の大変さがあるのは
わかるけどーー!
でもずっと気持ち悪いのも、
苦しくて眠れないのもやだーー笑い泣き(今から泣き言)



アプリのメッセージで、
「ママは(産後)しばらく熟睡できないので
今のうちに睡眠を楽しんでおこうね」
ってタイムリーなアドバイスが届いたけれど



眠るのもすでに一苦労アセアセアセアセだよ笑い泣き



眠れず、横になるのもしんどいけど、
でも休まなきゃでベッドでゴロゴロショック
  ↓
いつの間にか意識を失ってウトウトzzz
  ↓
やっぱり寝苦しくて覚醒おーっ!
  ↓
(最初にもどる)



睡眠の質がかなり悪いので
特に何か無理してるわけではないけど、
なかなか疲れが取れませんあせるショックショック



これで臨月にもっとお腹が大きくなったら…
どうなるのー??
とドキドキしちゃうよ笑い泣き
がんばるしかない!!



東京衛生病院では
経産婦の計画分娩の場合は
出産当日の入院(朝8時)なので、
せめてその前日にはゆっくり休めるといいな。



眠る時間があるのに眠れないなんて、
今後、産後の自分が聞いたら羨ましくなるような悩みだろうな〜なんて思いつつ
記録のためにもブログに書いておきましたニヤリ



イエローハートみんな母子共に無事に、出産まで過ごせますように!元気な赤ちゃんが産まれますようにイエローハート