こんにちは。
ハイ・パイン・サンキュー!です
いつもとなりのかがわさんをお読みくださり、ありがとうございます。
暖かな春の陽気でしたが、徐々に雲が広がってきました。
そういえば桜の開花の時期、天気の良い日が少ないですよね。
さて、2月に梅園を見てきた園芸総合センターですが、近くに行く用事があったので、昨日少し立ち寄ってきました。
僕は2月下旬の梅園しか見たことがなかったのですが、園芸総合センターには様々なお花が咲くのですね。
駐車場から枝垂梅の奥に進むと、ミモザの黄色いお花が見えました。
もう一つの方は赤ちゃんの記念撮影をしていました。
黄色い色が、華やかなので、人気があるのでしょうね。
園内を囲うように椿木もツバキも咲いていました。
もう終わってしまったところも多かったけれど、まだ頑張って咲いているお花もありました。
梅園の方へ行くと、ほとんど梅の花が終わっている中、ひと際綺麗な花をつけている木がありました。
梅なのかな?と見てみると、「アンズ」の札がありました。
わあ、アンズの花、こんな風に咲くのですね。
下の方でも数種類の梅がまだ咲いていました。
縁起が良さそうな名前の「開運」を掲載しておきます。
遠くから見ると、太陽に照らされてキラキラと光って見えた白と黄色の花。
ユキヤナギと、
トサミズキというのだそうです。
立て札があるので、いろんなお花の種類を覚えることができますね。
(何て書いていてもすぐに忘れてしまうけれど)
その奥、池沿いの紅枝垂桜はまだ咲いていないかな、と見てみると…、
わあ、咲き始めていますね!
園芸総合センターのベニシダレザクラは、福島県三春町に現存する国の天然記念物として全国的に有名な、三春滝桜(ミハルタキザクラ)の実生個体(子供)。
三春滝桜は、日本三大桜一つであり、桜の東の横綱に位置づけられている。
香川県園芸総合センターより引用
立派な枝垂れ桜だなあと思っていましたが、有名な三春滝桜の子孫木の一つなのですね。
西日本ではあまり見かけないのでは、と思います。
ソメイヨシノよりひと足先に咲きはじめるのですね。
奥にはカンヒザクラや、
サンシュユ(ハルコガネバナ)も満開でした。
園芸総合センターの駐車場の花壇にも、色鮮やかなお花が植えてありました。
ここには立て札がなかったので、このお花、何だろうねとgoogleさんに尋ねると「ラナンキュラス」と教えてくれました。
ラナンキュラス、こんな感じで咲くのですね。
陽の光をいっぱいに浴びた春のお花をたくさん見ることが出来てよかったです。
さぬき空港公園へお花見に行かれる際には、是非園芸総合センターにも立つ寄ってみてください。
それでは、今日はこの辺で。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。