<昨日の続きです>

 

8日水曜日。2時間続いたTV会議。

会議を終えたO課長は柏木さんに言いました。

 

 

O課長「これ、コピーして」

 

 

O課長から手渡されたそれは

「緊急事態宣言」を受けた当社における在宅勤務対応について

と書かれた紙でした。

 

それには、在宅勤務の運用についての注意事項等が

書かれていました。

 

 

 

 

ということは…

 

 

 

O課長「明日から、アンタは在宅勤務」

 

 

 

ひょ~びっくり

 

柏木さんには無関係だと思っていた単語が

まさかのO課長の口から出て来るとは!!

 

 

…とりあえず、在宅勤務の決定は9日(木)と10日(金)の2日間。

来週(13日)以降は原則在宅勤務の方針とのことですが

業務都合上、止むを得ず出勤させる場合も想定して

部署内で打ち合わせのこと。

 

となりました。

 

そして、午前中、Fさんがあれだけみんなから聞き取っていた

ネット環境ですが

会社のPCを持ち出す事も

会社のイントラネットに接続する事も

 

 

 

禁止。

 

 

 

それじゃ、在宅勤務って何するの?遊んでいいの♪

会社は、自己啓発や資格取得の準備を推奨らしい…滝汗

そんなの全然考えてない人は←柏木さん

上司の課題をこなす事…なのだそうで

 

柏木さんは、上司=O課長が考えた課題をする事に。

 

O課長が考えた(指定した?)課題は

びっしり活字が埋まっている、6cmのファイル3冊の読破。

しかも、毎日感想文提出ですってよ。奥様。ゲロー

 

でもさ、6cmのファイル3冊って…

どう考えても重くない?重いですよねぇ~?

柏木さん、業務の都合上、来週2日は出社予定ですので

1冊ずつ持って帰る事にしました。(1冊だって重い~あせる

 

 

感想文の提出もですが

毎朝、就業開始と終了時に

健康状態と仕事の内容と翌日の計画を

O課長にメール報告する事になった柏木さん。

 

 

…そのうち、柏木さんの連絡頻度が最も高い相手が

O課長になる気がしてなりません。滝汗(もうなってる??)

 

 

 

 

 

まさか、2日連続の朝令暮改を体験する事になるとは。(笑)

(だって、この日の朝はO課長こんなこと言ってたし)

 

 

 

 

 

 

さて。

上記でちょこっと書きましたが

来週、2日出社する事になった柏木さん。

その中の1日は、本社に毎週報告している業務がありまして

その為に出社する予定なのですが

 

帰る直前、本社の女性社員からメールが来ました。

そのメールの内容が…

 

 

“私(本社の女性社員)が木曜日から在宅勤務になったので、その関係で、毎週報告していただいている業務の締切を1日早くします。”

 

 

と書いてあるではありませんか!!

 

 

 

ちょっと待て。

この業務があるから柏木さんはそれに合わせて出社する日を

調整したんですよ。

そして、その出社日は、とっくに上に報告済みなんですよ。

アナタも在宅勤務かもしれませんが

柏木さんだって在宅勤務なんですよ。

 

 

 

 

今更勝手な事言うなーーー!むかっ

 

 

 

 

さも、自分だけが在宅勤務であるように書いて来た。

締切を1日延ばすなら、まだわかる。

(それなら1日早く提出したって文句言われない)

1日早くするって…。

しかも、メールで。

 

 

 

 

こういう時は電話しろドンッ

 

 

 

 

 

まだ入社3年目の若い女性社員なわけだけど…

若いから何でも許されるわけではないでしょに。

 

 

この状況に、O課長は

 

 

O課長「いいよ。俺が報告しとくよ」

 

 

って言ってましたが…

柏木さん、O課長に何もレクチャーしてないけど

O課長、出来るのでしょうか?w

 

あ。書き忘れてましたが

O課長は在宅勤務無しの今まで通り、通常勤務です。

(O課長、高齢者ですけどね^^;)

 

 

 

 

というわけで(?)

実は、9日の木曜日から在宅勤務をしておりました。

ほとんど外にも出てません。

皆様も色々不自由なされていると思いますが

こんな状況、今だけです。(多分)

みんな協力し合って、元気に乗り切りましょうね!!

 

 

 ←二日連続朝令暮改を経験した事ある人クリック