携帯を持ち始めてからずっと入ってた

ケータイ保障サービス。


一度も使ったこと無し。


この度、ahamoにプラン変更+機種変したのを

きっかけに解約しました!!


内心、壊れたり無くしたりしたらどうしよアセアセ

とビビりながらびっくり


でもね、月に825円。

万が一の時には負担金12,100円。


そこそこの金額でしょ!?


せっかく安いahamoなのに。


なので今まで使用したことない実績を信じて

31日間無料の内に思い切って解約!


カケホーダイもなしにしたし。

これで最低料金+オーバーした通話料のはず。


なのに、ahamoのサイトで料金を見てみると…




????


何で?ケータイ補償が日割りで付いてるびっくり


色々考えて…たぶん私の勘違いなのかな、と。


ケータイ補償サービスに加入し続けた場合

最初の31日間は無料なんじゃないかな。


私はてっきり、31日間は猶予があるのだと

思ってたガーン


こんな勘違い私だけ?


他にもahamoで「え~っ!?プンプン」って思った

ことがあるのでそれはまた後程。



色々思うところはあるけれど、残りギガ数を

気にせず使えるのはやっぱりいい爆笑


ウォーキングの時だって、今まではダウン

ロードした曲をオフラインで聞いてたけど、

今はオンラインで流しっぱなしだものね。


私はahamoに変えて正解だったなウインク