こんにちは。
色の専門家
国際カラープロフェッショナル協会
骨格診断αイメージコンサルタントの
tonality です。

今週末は、
日本パーソナルカラー協会の
色彩技能パーソナルカラー検定

モジュール1,2の試験日です。

モジュール1,2は、年に2回受験できます。


今回は、tonality からは、2名が受験。



先週で、試験対策講座も終了。

2人とも、余裕の合格点取れてますので
ホッと一安心。


既にお一人は、モデルレッスンも
始めています。

2時間近くかけて通ってくれてるんです。

そんな遠方の方でも可能なように

tonality では、今年からプロ養成講座を
5日間で受講できるようにしました。



日数が短くても、
15回通って頂いた方達と同じ時間数を
取っています。


そして、

1日6時間となっても、


内容が楽しいので、

全然苦にならないそうです^^



レッスンのモデルに来たお友達も、


「めちゃくちゃ楽しかったので、
また、来たい」

と言ってくれていたそうで、




次回、モジュール3試験対策のモデルさん
にお越し頂こうということに決定!!




短期間だから、安直な診断をする人に
なるかというと、そんなことはなく、

それは、
内容の問題です。



tonality では、理論が徹底している
日本パーソナルカラー協会のテキスト
を使用し、色の4属性について内容
を全てきちんと学んで頂きます。



ただ、私が何度も何度も同じことを繰り
返しているので、

どこをどんな風に伝えれば良いのか
とことん分かっているのと、


必要なことをさらに分かりやすくしている
tonality オリジナルの資料があるからです。


こちらは、常に新しいものと差し替え、
バージョンアップしています。


そのような理由から、難しい試験にも
全員ちゃんと合格してきてくれます^^



一度受講された方にも、いつも
最新の情報をお伝えできるようにも
していますので、

安心してご受講くださいね!






今から学校に試験対策授業!

行ってきます〜

こちらも必ず全員揃って合格!!