ブログの更新上は3月ですが、冬のBillboard TOURが2/16終わりました。

改めまして、ライブに参加された皆さん、お疲れさまでした。タイミングが合わず(ぶっちゃけ、チケット料金が高いのが本音💧)、今回は参加しませんでしたが、一度は会場のBillboard LIVE TOKYOに行ってみたいですね🤔


ライブ後なのでセットリストは公表されていますが、収録時点では初日の横浜が終わったばかりで詳しくは分かっていませんでした。

そこで今回のO.Aではセットリストを一曲予想してみました。


直前のトークライブで"ライブで一度も歌ったことのない難しい曲"と七瀬さん本人がコメントしていたのを参考に個人的に予想し、2004年発売のアルバム・7 sevenより「BLACK ANGEL」をO.Aしました。


長年のファンに刺さるかなと思って選曲してみましたが、果たして実際に歌ったのでしょうか?

答え合わせは近々行いたいと思います(予定)🙂‍↕️



レギュラー放送第1回目からエンディングテーマ曲としてアルバム・PLACE TO BEよりCHOUX A LA CRÈMEを流し続けている関係で、勝手ながら『トナカイ7にゆかりのあるアーティスト』と位置づけています、上原ひろみさん。


そんな上原ひろみさんの最新アルバムが今年4月4日発売されます。タイトルは"OUT THERE"(アウト・ゼア)。Hiromi's Sonicwonder名義によるリリースとのことです。

前作Sonicwonder以来1年半振りで、全9曲入り。今回も組曲があるようで4曲からなる「OUT THERE」、長年のラーメン愛を曲にした「Yes! Ramen!!」などバラエティに富んだ曲目になりそうです。発売までちょうど1か月となりました。発売が楽しみですね☺️


そして今回は先行配信された「Balloon Pop」をO.Aしました。リズムがどことなく風船を連想させるような感じで、正にタイトル通りって感じがしています。



ブログの更新は3月なので既に情報がupされていますが、今年の夏のツアーROCK KINGDOMの追加公演が7/21、東京お台場のZepp DiverCityで行われます。

ツアー自体は8月なので追加公演だけども実質初日公演ということになりそうです。

行ける方は楽しんできてください😊


3か月連続配信リリースの初回、1月は「恋に落ちた瞬間」で、先週O.Aをしました📻️

そして今回は"瞬間"つながりで「たまんない瞬間」をO.Aしました。

30年分の楽曲の中で、タイトルに瞬間がつくのは↑の恋に落ちた瞬間とたまんない瞬間の2つのみなんですよね。知っている方からしたら、同じ瞬間でも正反対の意味を成しているのが驚きです。


たまんない瞬間の方は、快楽をイメージした曲となっています。とにかく歌詞がブッ飛んてるんですよね〜。内容が90年代を感じさせるのは自分だけ?



ということで、通算706回目の今回は「たまんない瞬間」をO.Aしました😊




ブログの更新をしている最中にも、続々と七瀬さんにまつわる情報がupされています。。

知っている情報はいっぱいあるけど、一応O.A日基準での情報を元にブログを書いているので、更新が1か月遅れになったとしてもその辺はご了承ください🙇‍♀️


(2月になりましたが)新曲「恋に落ちた瞬間」、配信リリースされました!

配信を記念して、今回のトナカイ7は「恋に落ちた瞬間」をO.Aしました。


ジャケットはアルバム・SPARKLEの色違いで、宇宙っぽい銀河をバックに赤い色の星が描かれています。作曲は高田由紀子さん。昨年の7/7、七瀬の日のライブで高田由紀子さんの演奏と共に歌っていましたね。更に七瀬さんの公式Youtubeにはライブバージョンもupされていますので、是非見てみてください😊


2月の「クレッシェンド」、いつ配信開始になるでしょうか?



七瀬さんの公式HPで発表がありましたが、1月22日、新曲「恋に落ちた瞬間」が配信リリースされ、更に1月・2月・3月と3か月連続で新曲の配信もされるということです。

ちなみに2月は「クレッシェンド」、3月は「I love you too」とのことです。I love you tooはライブで15年くらい前に仮歌で聞いた記憶があるので、個人的にも今から配信が楽しみですね🎤



通算704回目のトナカイ7、今回は「すきだよ」をO.Aしました。


先月1月配信リリースされる「恋に落ちた瞬間」。作曲は高田由紀子さんです。七瀬さんとの関係は2004年の「愛ノ詩 -マジェンタレイン-」からで、以来限りある響き、Come Closerなど素敵なバラード曲が何曲も生まれました。

そこで高田由紀子さんが作曲をした中から、本人達も名曲だと絶賛している「すきだよ」を今回はO.Aしました。すきだよは2009年発売のアルバム・REBORNに収録されています。


恋に落ちた瞬間は「すきだよ」を超えることは出来るでしょうか?



正月の風物詩・箱根駅伝が今年も1月2日、3日の2日間ありました。

2月になり、もう1か月経っていて、既に結果は分かっているかと思いますが改めて、、


七瀬さんが通う國學院大學は、往路6位、復路3位で、総合3位という結果となりました!

壮行会で襷をつなげを歌い、また当日は現地に応援に行き、まさに"勝利の女神"となった七瀬さん。

来年は更に上、初優勝を目指してほしいですね☺️



この回のトナカイ7は、國學院大學の選手、監督、スタッフの皆さんにお疲れさまの意味を込めて、アルバム・SPARKLEより「襷をつなげ」をO.Aしました。



2025年が始まり約2週間経ちましたが、改めて新年のご挨拶。


明けましておめでとうございます🎍


今年も『青森発・相川七瀬応援番組』トナカイ7を宜しくお願い致します。



今年は七瀬さんのデビュー30周年イヤーですね。既に2月、7月、8月とライブの日程が発表されています。20周年のとき以上に多いので、お近くの会場に行くも良し、遠征するも良し。それぞれの楽しみ方で30周年をお祝いしていきましょう🥳

自分も東北関東を中心に遠征していきますよ☺️



2025年最初にO.Aした曲は「Back to the day」です。


2009年発売のシングル・tAttooのカップリングの曲です。

今年夏に予定されているツアーのタイトルがROCK KINGDOM TOUR 2025で、2021年以来、4年ぶりに織田哲郎さんと全国6か所を回ります。そして2023年には"NANASE’S DAY" TOUR 2023 -BACK TO THE ROCK-ということで、こちらの方はコロナ明けを象徴するライブとなりました。

これはもしや、Back to the dayをもじってるのでは!?と勝手に想像して、今回選曲してみました。

恐らくもじっているのはBACK TO THE FUTUREの方ですよね、多分・・・



何はともあれ、今年もトナカイ7を宜しくお願いします🙏



大晦日連続更新4回目🍱



2024年ラスト放送となりました。

今年も一年お世話になりました。

個人的には後厄が無事終わりを迎えようとしています。(3年間の厄年は本当にしんどかった。何度命拾いしたことか、、)


今年は2月のBillboard Tourに始まり、7月のNANASE'S DAY、それから8月には20年ぶりの復活となったLive Emotionと、デビュー30年目に相応しい活動となりましたね。その中で七瀬な活動としては、7/7とLive Emotionの仙台の2か所となりました。

来年は30周年のメモリアルイヤー。1か所でも多くのライブ会場に足を運びたいと思っています。


今年2024年ラストにお送りしたのはアルバム・SPARKLEより、「Blue Star -SPARKLE ver.」です。

アルバムバージョンで、個人的にはこちらの方が好きですね。バックの演奏がライブ感があって良い感じです⭕️



来年もトナカイ7を宜しくお願い致します🙏



大晦日連続更新3回目🍱




2011年3月にレギュラー放送が始まった『青森発・相川七瀬応援番組』トナカイ7。

今週の放送で7度目の節目、700回を迎えることが出来ました!!


ここまで放送を続けてこられたのはあおもりラジオくらぶの皆様、FMジャイゴウェーブ、そして全国の相川七瀬ファンの皆さんのおかげです。

ありがとうございます✨



放送700回スペシャルとして1時間にわたってお送りしましたが、今回のテーマは『デビュー30年目の今だから聞きたい相川七瀬の曲トップ10』。

来年デビュー30年を迎える七瀬さんですが、これまでに発売された曲は250曲近くにのぼります。

そこで数多くある曲の中から、今聞きたい曲を個人的な視点で10曲選曲してみました。

O.A曲リストはこちら↓



<O.A曲リスト>

1.midnight blue

2.Circle of Life

3.ことのは

4.不謹慎な望み

5.バイバイ。

6.Spectrum/上原ひろみ

7.Fine Fine Day/Rockstar Steady

8.満月にSHOUT!

9.運命の一秒

10.The Last Quarter

11.PRISM



上の曲からも分かるように、アルバム曲やマイナーな曲を中心とした選曲としてみました。

皆さんは、どんな感想を持ちましたか?コメントなどお待ちしています。



大晦日連続更新2回目。


来年2月にBillboard Live Tourがありますが、同じ月に、長野県にある八ヶ岳高原音楽堂で"MOON DANCE in 八ヶ岳"があります。日程は2月22日で、チケット代はちょうど10,000円。ファンでなくてもちょっと高いって感じがしますね🤔

更に宿泊プランは4万5万と正直手が出ません😵

先行予約は既に終わっていて、行く方はどれくらいいるのでしょうか??


そして、横浜DeNAベイスターズの応援歌Blue Starですが、先月からカラオケの配信が始まりました♪

もう歌ったよー。って方もいるかもしれませんね🎤



アルバム・SPARKLE特集でお送りしているトナカイ7。

ラスト5週目の今回は「エンドロール」をお送りしました。


実は今回の特集、アルバム収録の一曲目から順番に流していて、初めての全曲O.A達成となりました!

アルバムのラスト曲に相応しい曲調となっています。



そして!

来週は放送700回スペシャルを放送時間を拡大してお送りします。お楽しみに📻️