こんばんは。

 

公伯です。

 

今日の東京は天候も良くてね。

 

晴れて春らしいというより

 

初夏のような温かさでね。

 

半そででもいいくらいでしたね。

 

全ての生き物が活動的になるような

 

そんな気を放った一日でした。

 

今日は神様参りの日だと思って、

 

東京調布にある深大寺に行ってきました。

 

 

人はいましたが、

 

浅草とかに比べると

 

これくらいの人出の方が

 

むしろちょうどいいという感じでね。

 

水木しげるさんとゆかりのある

 

ところなので鬼太郎茶屋もありました。

 

 

さすがに都心からは離れているので

 

インバウンドは少なかったですが、

 

外国人が増えるとそれはそれで

 

色々と問題も増えるのでね。

 

ほんとこれくらいがちょうどいいです。

 

 

本堂は阿弥陀如来が祀られていて、

 

そのお陰でしょうね。

 

とても穏やかな気がただよいます。

 

如来とは悟りを開いたもののことで

 

仏教界では最上位の神ですね。

 

薬師如来、大日如来なんかも有名です。

 

阿弥陀如来を生きているうちに信仰すると

 

あの世で色々と助けてくれると言われていて、

 

阿弥陀如来のまえで「南無阿弥陀仏」と唱えると

 

帰依したものを救わずにはいない

 

阿弥陀様のおはからいで地獄行きを

 

免れるなんていう話も聞きます。

 

生きているうちにご縁を結ぶと

 

死後の世界で助けてくれるのが

 

阿弥陀様とされています。

 

ここには元三大師堂もあって

 

元三大師が祀ってあります。

 

角大師のお札を見たことがあると

 

思うのですが、

 

玄関に貼っておくと疫病を

 

遠ざけるというもので、

 

これを作ったのが元三大師ですね。

 

(画像は深大寺HPよりお借りしました)

 

平安中期のお坊様で

 

それはそれは美男子という話でね。

 

宮中に出入りしていた時は

 

あまりの美しさで

 

内裏に上がった女性からは

 

色仕掛けを使われていたとかいないとか。

 

この元三大師が亡くなる前に

 

疫病が流行っていて

 

その病の元となる魔を

 

体に憑りつかせて鏡に映った姿を

 

弟子に書き取らせたのが

 

あのお札の姿ということになります。

 

お寺さんによって微妙に

 

姿が違ったりしますが、

 

効果は魔を避けるという意味でね。

 

もちろん、疫病にも効果あるので、

 

コロナ過で玄関に貼った方も

 

おられるのではないでしょうか。

 

そして深大寺には釈迦堂もあってね。

 

ここには飛鳥時代の仏像もあります。

 

国宝に指定されているにも関わらず、

 

無料で見ることができます。

 

撮影禁止なので画像はないですが、

 

7世紀の仏像とは思えないほどの

 

美しさでね。

 

ガラス張りなので近くには行けませんが、

 

私は意識を飛ばして

 

仏像の近くにまで行きました。

 

お釈迦さまからまず手を合わせなさいと

 

怒られましてね(笑)

 

手を合わせてからまた意識を

 

飛ばして仏像の近くに行きました。

 

何時間でも見ていられるくらいの

 

穏やかな表情で、

 

じんわりと暖かくなってね。

 

とても素敵な釈迦像です。

 

 

深大寺はその周りのお店の

 

雰囲気もとてもいいですね。

 

深大寺そばは有名なので

 

蕎麦を使った団子屋が多いです。

 

八起さんというお店で

 

団子とくずもちを頂きました。

 

美味です。

 

店員さんも丁寧で文句なしですね。

 

雰囲気も観光に来ている感じがして

 

非日常で楽しいです。

 

緑が綺麗な季節になったら

 

また来たいなと思いました。

 

皆様も陽気漂う日には

 

心の洗濯をして

 

変な垢を落としてくださいね。

 

吉凶動より生ずると言われますが、

 

吉方位に行くことだけが吉ではなくてね。

 

家にいても心の洗濯はできます。

 

頭の中で好きな場所を思い描いて

 

しばらくそこにいる自分を想像するだけでも

 

動いているのと同じでね。

 

それが吉に働くと思えばいいのです。

 

それでもという方は鬼太郎の画像に

 

手を当てて下さいね。

 

深大寺のエネルギーが流れるよう

 

視えない存在にお願いをしました。

 

しかし今日はいい天気なだけに

 

花粉に加えて黄砂まで舞っていたようで。

 

明日はきっと花粉症の

 

症状がひどいでしょうからね。

 

入念にシャワーで花粉を落とします(笑)

 

公伯