こんばんは。

 

公伯です。

 

ネットゲリラのペンネーム野次馬さんこと

 

川本耕次さん(本名:山田博良氏)が亡くなられて

 

間もなく1年になります。

 

私とは主義主張が違うけれど

 

でもね擬似左翼なんじゃないかと

 

思えるくらいに

 

その内容は核心を突き、

 

右に行き過ぎた私の考えに

 

時としてブレーキをかけることもあってね。

 

ちょうど中和されるので

 

毎日ブログを見るのが楽しみでした。

 

愛煙家でね。

 

タバコのヤニで満たされた肺は

 

コロナに強いと強がっていましたが、

 

そのコロナに罹患してね。

 

読者には伏せていたのですが、

 

長い間人工透析をうけていたようでね

 

コロナが悪化して帰らぬ人となりました。

 

12月26日没で、その死が公表されたのは

 

年が明けて1月16日。

 

一日のPVは10万前後でね

 

ユニークアクセス数では2万~3万ですから

 

彼の意見を求める人の

 

多いこと多いこと。

 

一貫して自民党叩き特に

 

安倍さん叩きをしていました。

 

そういう野次馬さんも

 

自民党員なんですけどね。

 

享年69なのでね。

 

まだまだ文章書くだけなら

 

大丈夫と思っていたので

 

もう1年もネットゲリラを見ていないのかと

 

振り返るとなんとも言えない思いもしますが、

 

見ないことに慣れるもんだなと

 

時の流れにも驚きます。

 

そんな野次馬さんが生きていたら

 

このニュースに飛びついて

 

コテンパに叩いてただろうなと思うので、

 

弔いがてら私がやります(笑)

 

 

 

少なくとも小泉内閣以降の

 

自民党政権下で日本人の

 

実質賃金というのは下がり続けたわけです。

 

唯一民主党政権の時に上昇に転じたのですが、

 

経済界や他の利権団体の画策で

 

国民がそれの大切さに気付く前に

 

自民党に政権が戻ったのでね。

 

安倍内閣では特に実質賃金の落ち込みがひどく

 

アベノミクスは株価や金融には有効でも

 

国民の賃金を押し上げるには至らず

 

今や日銀が出口戦略で右往左往する事態でね。

 

私は株で利益をあげていたので

 

ここの評価は甘くなってしまいますが、

 

広く国民全体でみると

 

失敗だったのではと思ってます。

 

政府には景気が良くなれば税収が増えて

 

なんとかなるという

 

安易な発想もあったんでしょう。

 

今は物価高の影響で

 

賃上げされ国民の給与が増えたとしても

 

税金や社会保険料を同じだけ上げれば

 

可処分所得は変わらないのでね。

 

実質的な賃金というのは

 

前のままか、物価高考えると

 

逆にマイナスという世帯もでると思います。

 

アメリカの平均年収は1,400万程です。

 

一方日本の平均年収は440万程です。

 

アメリカに行ってマックでハンバーガー

 

食べるだけで5,000円くらいしても

 

アメリカ人には平気でも

 

日本人からすると

 

コース料理でも出てきそうな値段でね。

 

経済格差、貧富格差がここまできていて、

 

なんでこんな惨めな国になったのと

 

憤慨してしまいますが、

 

そんな状況の中、自民党国会議員は

 

政党助成金から金をもらうわ、

 

パーティやって荒稼ぎして

 

裏金まで作るわでやりたい放題です。

 

 

ネットゲリラの野次馬さんは

 

安倍晋三氏をコテンパに酷評していて、

 

トップが腐っていると組織も腐ると

 

よく比喩していましたが、

 

まあ結果として当たらずとも遠からずの

 

ことを子分どもはしていたわけで。

 

政治家というのは国家国民のことよりも

 

自分たちの私腹を肥やすことしか考えてなくてね。

 

日本維新の会も身を切る改革とか

 

綺麗ごとを言ってますが、

 

馬鹿みたいに負担が増えた

 

大阪万博は最後まで押し通すというね。

 

国家国民の負担は考えないということで

 

自民党と全く同じなんです。

 

こういう政党が政権とったところで

 

利権を付け替えるだけなのでね。

 

元自民党員の私が言っても説得力ないですが、

 

私としては既成政党には

 

まったく期待を持ってません。

 

政治家のパーティと言ってもね

 

料理がふんだんに出るわけではなくて

 

料理はちょっとでるだけでね。

 

ほとんどが政治家の懐に

 

収まるようにできているので

 

食事の場というよりは

 

交流の場という感じでしょうかね。

 

結局パーティ開いて裏金つくるまで

 

稼げるのであれば、

 

政党助成金なんてのは不要でね。

 

それこそ弱小政党のみに補助的に

 

出すならわかるけど

 

自民党に助成金出す意味ってある?

 

って思うのですが、

 

慣れというのは怖いもので、

 

政党助成金が当たり前になってますが、

 

金権政治を失くすために

 

この制度ができたと思うのでね。

 

金権政治をするのであれば

 

自民党にとっての美しい国であって

 

国民にとっては悲劇の国でしかないです。

 

ただ残念なことに官僚をコントロールできるのは

 

自民党だけなのでね。

 

政治の安定ということを考えると

 

自民党という選択肢が安全ですが、

 

いい加減、こういうことから決別しないと

 

国力は衰える一方です。

 

さらに政治家は


政治資金収支報告書に記載しなくても

 

漏れていたと言うだけで済むらしく、

 

国民がそんなことしたら

 

しょっぴかれるわって

 

怒り心頭になりますが、

 

こういう馬鹿議員が多いのも自民党で、

 

二世、三世議員ばかりでね。

 

馬鹿の権化です。

 

こういう不満が国民に鬱屈として溜まれば

 

ある日カリスマ的な人が政治に登場すれば

 

一気に流れが変わって政権交代ということも

 

考えられるのでね。

 

2024年から大きく気の流れが変わるので、

 

これを良い方に変えるも

 

悪い方に変えるも我々日本人次第でね。

 

一人一人にかかってくると思います。

 

さて、今週は半ば辺りで天気が崩れそうで、

 

後半は少し暖かくなりそうです。

 

寒くなったり温かくなったりと

 

体調を崩しやすいですが、

 

免疫力を高めて風邪に対抗したいものです。

 

今週の私は、悪しき習慣を見直して

 

改めることを意識しようと思います。

 

とりあえずめんどくさがるとことろは

 

財布が緩くなることにもつながってね。

 

出る方が多くなるのでね。

 

めんどくさがらず大切なことは

 

細かに管理していきたいと思います。

 

どうぞ皆様も来年に向けて

 

悪しき習慣を見直すことを意識してくださいませ。

 

公伯