「めまい」はどこから来るのでしょう


最近こればかり考えています。


3月、酷い「めまい」に2回襲われました。

ブログに書いた1回と、3月末にもう1回。

どちらも5日は起き上がれませんでした。

そして、4月17日にも、寝込むほどではない「めまい」がきました。


これまでの人生で「めまい」は数年に一度、メニエール病と診断されるものがあっただけなので、

こんなに短期間に起こるのは初めてです。


4月18日、仕事の途中で、通院している総合病院の耳鼻咽喉科へ行ってきました。

悪化するのが怖かったのです。


異動すると聞いていた担当医師は幸いまだ異動前のようでした。担当医師は聴神経腫瘍による「めまい」と仰いました。

「聴神経腫瘍がめまいを起こすのは何故ですか」

と聞いてみましたが、明確な理由は分からないとのことでした。

人によってはステロイドで改善することがある症例があるらしく、酷いめまいのときに服用するように、と“お守り”としてのステロイドを処方してくださいました。




「めまい」は何故起こるのでしょう。


苦しみながら寝ていた日からずっと考えています。


ネット検索すると耳石が剥がれたから、自律神経の乱れから、精神的要因から、…等を目にしますが、どれもはっきりと納得できる内容ではありません。


LINEのオープンチャットで「めまい」グループも見つけて、参加して覗いてみました。

すると、世の中にはたくさんのひとたちが原因不明の「めまい」に苦しみ、治療困難で悩んでいることが分かりました。

何なら私の「めまい」の悩みなんてまだ軽い方だと思えたほどです。


「めまい」はやはり難解な病気のようです。


ふと、カレンダーを見ると20日は婦人科の予約日でした。ここ数年、更年期かな?と思う症状が色々とあり、定期的に通院しているのです。


あ、そういえば、更年期かな?の症状の中に軽い「めまい」があった…と思い出しました。

閉経がまだはっきりとしてなくて、そういえば3月にちょっと不正出血がありました。

ちょうどよかった、と、婦人科医師にも、「めまい」の相談をしました。

内診もしてもらい、確かにまだ閉経とは言い切れないようで、これが悪さをしている可能性があるようでしたし、更年期に「めまい」が酷い人もいるようでした。

「めまい」に効くとされる漢方薬が処方されました。効くといいな。


でもしかし、更年期で、ホルモンバランスが乱れるにしても、何故「めまい」が起きるのか、は謎であり、やはり私の疑問は消えることは無いのでした。


もう「めまい」は嫌だなー…