もう 大晦日ですキラキラ

昨年は長男が年明け早々に受験だったので
ピリピリムードだったのに加え
反抗期まっさかりの長男にイライラしながらの年末年始でした

受験の時にインフルエンザにかからないようにと
外出も極力控えたり…

でも 今年は受験もなく 長男の反抗期もおさまり なんて平和な年末年始…照れ


来る年も また良い年でありますように…


唯一 年末にリクエストされるローストビーフも完成キラキラキラキラ


今から 平和な年越しをします

さっ 飲むぞ~🍺
6年前 私が入学式の日を1日勘違いしていて 
余裕で迎えた朝
その日が入学式当日だと知り
超特急で小学校に向かった日から 早6年……


明日…… いえ もうすぐ GOは卒業式を迎えます


GOの保育園
GOの幼稚園
YUの保育園
YUの幼稚園

これまで卒園式は経験してきたけど
周りのお母さんは号泣されていたけど
大きくなったなと感動はしたけど
涙までは出なかった私


明日は 絶対に泣く自信があります(笑)


心配で心配で 毎日 帰りを正門前で待っていた
入学から 間もない数日間


夏休みも冬休みも 学童に通わせた日々

学校内での習い事

応援団で真っ黒になり 声を枯らした運動会

立候補して頑張ったけど 涙を流した生徒会

勉強 勉強 塾 帰って勉強……と頑張った受験

そして 反抗期



色々ありすぎましたが 
本当に大きくなり
本当に成長しました



大きくなりました

もう 今ではお年頃で カメラを向けても
こんな笑顔や変顔はしませんが(笑)


それも成長



大きくなった姿を しっかり目に焼き付けてきます


6年間 体調悪いときも 受験で眠いときも
よく登校しました

よく 頑張りました

おめでとう GO



最後の出番を待つランドセル
随分くたびれてきていますが 重い荷物を入れて
こいつも頑張ってくれました


ラスト1日
よろしくね
我が家の長男
GOさん
2月8日で12歳になりました
戌年 年男です🐶🐶🐶


私も母ちゃんになって12年
まだまだ ひよっこですな🐤


今 オリンピックで熱戦が行われていますが
ちょうどGOが産まれ 産院に入院中もオリンピックが行われていましたキラキラ

でもでも まだ余裕なんて無かった私は 全くオリンピック観戦出来ず 荒川静香さんのイナバウアーが何だかわからず過ごしました(笑)

もう 一昔前って感じですねニヤリ
そう12年も経ったのですおんぷおんぷ


GOにとって 『中学受験』は本当に大きな出来事だったと思います

喜んだり 競ったり 泣いたり 悩んだり
苦しかったり 疲れたり 眠かったり
眠くても許されず 早く起きて勉強したり
一日の大半の時間を勉強に費やしたり……

もう少し頑張れたかもしれない
まだやれたかもしれない
もっと点数とれたかもしれない

色々あるけど でもでも 本当によく頑張って 色々経験して 成長したと思いますキラキラキラキラ

精神的に強く大きくなったと思う
反抗期ではあるけどねニヤリ


ケーキが前日まで決めきれず
結局 好きなケーキ屋さんの色んなケーキを
1人2個ずつ買いましたイチゴケーキイチゴケーキイチゴケーキ

ホールケーキじゃないのは久しぶりニコ

待ちきれず 誰かの手が写ってますにこ


毎度 変わらず リクエストはお寿司Wハート
まっ 母ちゃんは楽で助かるけどね(*'∀`*)v

受験が終わると同時に 反抗期もぐーんとおさまり やっぱり精神的に追い詰められてたんだなと感じました


でも お年頃なので 憎まれ口をたたくし
反抗的な態度をとるし
イラッ ムカッ💢も度々ですが

でも 基本的には 良い子に育ち 元気に育ち
よく頑張ってると思いますニコちゃんニコちゃん


卒業まで あと半月ほどおんぷ
楽しく小学校生活を過ごしてほしいなと思います


そして 卒業したら 中学入学してすぐの実力考査に向けて頑張れーグラサングラサン

子供は大変だ照れ


受験前は カメラ向けても 目線すら向けてくれなかったけど 落ち着いてきました(笑)
楽しい12歳になりますようにキラキラ

すこーし寒さも緩みましたが やっぱり寒いですね~顔

インフルエンザが蔓延していて
YUのクラスは昨日から学級閉鎖ですチーン

GOの6年生は もう落ち着いてきてるみたいですがショボーン

うちの4人も大丈夫か 毎日ドキドキです滝汗
特に幼稚園組は 毎日お迎えに行くときにドキドキ

迎えて おでこさわって ホッとして

夜 寝てるときも 何度もおでこさわって ホッとして……の日々です

早く この時期 過ぎて欲しい!!



この寒いのに 大きい二人は 帰ってくるなり
縄跳び練習キラキラ

GOは制服が半ズボンなので その上から体操ズボンをはいていますが
なかなか部屋に入らない二人
母ちゃん 寒くて さっさと部屋へえへへ…

まぁ こうやって 二人で縄跳びするのも いつまでかなにゃ
GOが 二重とびやら はやぶさやら YUに色々教えてやっとりました



下二人はインフルいっぱいの中 元気に登園してますキラキラキラキラ

幼稚園の節分集会に参加したママ友が送ってくれた写真
目が見えない鬼さんになってる兄くん(*'∀`*)v


たたずむ 弟くんにこ
楽しく豆まきしていたそうなおんぷ


今年の節分の恵方巻は みんな各自で作っていただきましたキラキラキラキラ
お刺身たんまりの兄くん


お刺身欲張りすぎて この後 崩壊した弟くん


今年は節分が土曜日だったから ゆっくり恵方巻も作らせてあげることが出来ました

平日だったら そんな余裕ないのでね~苦笑


さっ 今月も楽しく元気に過ごせますようにおんぷおんぷ
ごほうびを旦那さんや子供たちからいただきました☆

25周年記念ライヴの最終日に行かせてもらった~


場所はアリーナAブロック 前から6列目ほどおんぷ


この25年間 
アリーナ以外は無く
しかも遠すぎる席は2回しかないけど
今回も かなりの良席Wハート
友達も大喜びでしたニコニコ



久しぶりに弾けて あっという間の3時間でしたWハート


学校の迎え
双子の面倒
昼御飯 夕飯……

旦那はん 本当にありがとう!


バスツアーは日帰りだし 運転しなくて良いし 
かなり良かったです電車


また 次のツアーまで 毎日一生懸命がんばろー
(次も行かせてもらえたら❤という魂胆😏)


お天気も良く でも秋風が吹く 最高のシチュエーションで 最後には花火も上がりましたキラキラキラキラ


旦那はん
本当にありがとうにこWハート


さっ
あと数時間したら子供起こして また学校に送り出します

日曜日だけどオープンスクールなので 通常登校
親は参観です


あぁ~ 本当に最高でしたラブ
余韻に浸って 寝たいと思います……

25周年か……
私も歳をとるはずですねにこ

数えきれないだけライヴに行ってきましたが
今回は セトリが凄すぎて 本当にやばかったです……


あぁ あっという間に終わってしまったなぁ…