tonaの鉄道写真集

tonaの鉄道写真集

主に西鉄電車に乗って写真を撮るのが好きな♀です。

Amebaでブログを始めよう!




なかなかコロナが落ち着かず、撮影出来ず仕舞いでした。以前撮ったものですが、ぼちぼちと載せます✨7000形に3000形にとぶれずに撮れたかなと思います。

これも前のやつですが、6050形の7連による福岡天神行き特急6053Fだけザ レールキッチン

チクゴに改造されてますが、それ以外の6050形は定期で普通を中心にラッシュ時は特急・急行

で活躍してます。

 

なんと退避していた普通6050形!6555とぞろ目ナンバーでした照れクラッカー

6050形もほとんどが更新されていました!まだまだ末永く活躍してくれることでしょうキラキラ虹

8000形旅人5000形。5000形も現役とはいえ、9000形が増えてから少しずつ減ってきてます。

当たり前に見る光景がだんだん少なくなっていくかと思うと残念です。

私としては貝塚線に転用できてそこで活躍出来たらなと思います。

 

 

小郡にて普通電車の7000形急行電車の9000形ですね。9000形も少しずつ増えてます。

同じく大善寺行き普通。大善寺系統の普通は主に5000・6000・6050形が充当されますが、一部にはこのように7000・7050形が2両固定を2編成連結して4連で運用に入ります。

 

これもかなり前ですが、7050形による大善寺行き普通。コスモスラッピング車でした。7050形

福岡天神へ乗り入れるのはかなり珍しいです。コスモスラッピングの時数日間福岡~大善寺系統の普通に入ってました。