2017年05月27日[土]@中野四季の森公園 特設会場
【an まかないフェス 2017 -Day3-】


普段は味わうことのできない、個性溢れる名店の“まかない飯”が
集結したグルメイベントになります。



しかも全品ワンコイン(税込500円)なのは破格ですね。(^ー^)ノ
各店舗にて現金で直接購入する形式なので、さっそくお店へGO!


■西麻布 けんしろう

 この2日間の人気ランキングで首位を争っているだけあって、
 待ち行列は最長クラスですが、それでも20分ほど。



 ハラミの希少部位である「サガリ」に絶妙な火入れをした
 『必殺!低温調理サガリステーキ』です。



 特製オニオンソースでさっぱりといただけます。
 ほどよく弾力のある口当たりで、
 噛み締めると肉本来の味わいがじんわりと広がってきます。
 ちなみに自分のは、端っこ(切り落とし)部分だったようで、
 普通はもっと形の揃った切り身で提供されていました。(^^;


■肉山

 吉祥寺に本店を構える赤身肉専門の名店で、
 半年先まで予約が取れないとのこと。

 

 
 店頭には『ちはやふる』の末次由紀先生の
 描き下ろしポスターがあるので、こちらも要チェック。



 まかないにはもちろん、コースの〆としても出される
 『肉山のまかない29カレー』です。



 芳醇な出汁の香りと、とろみのある中辛なルーで、
 隠し味にカニが使われている・・・そうです。←気付かなかった人
 ニンジンやタマネギなど野菜もたっぷりですが、
 何といってもトロトロな赤身肉と牛スジが
 ゴロゴロと入っていて、めっちゃウマウマです♪

 で。

 先のサガリを乗せて『ステーキカレー』にしてみました。

 


 これはめっちゃ贅沢な味・・・( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう


■生粋

 焼肉の名店「よろにく」の姉妹店です。



 とっても天気が良いので、今年初のかき氷となる
 『かき氷 しろくま』もいただいてみます。



 きめ細かなフワフワした食感の氷は、
 口の中でスッと溶けていきます。
 というか、日中の暑さでどんどん溶けちゃう(苦笑)

 


 黄桃、パイン、チェリー、イチゴなどのフルーツを添えて、
 濃厚な練乳と白蜜の甘さが楽しめます。


●おのののか・桃
 (MC:フォーリンデブはっしー)

 かき氷を食べつつ後方からステージを眺めていたら、
 何故かビール売り子のコントが始まってたり(笑)

 

 


 こちらのコーナーは最後だけ撮影OKでした。



 その後は、ステージ横で桃さんがファン対応をしていたので、
 ご相伴に預かってハイタッチしてもらいました。(*^^)v




●食べあるキング

 フードジャーナリストやグルメブロガーたちが
 各店のメニューを紹介&実食するコーナー。



 ○左:本谷亜紀(ラーメン担当)
  『お願いランキング』で「ラーメン女子大生」として
  名を馳せるも現在はイケメン探しに夢中w

 ○中左:Jaffa(ナポリピッツァ担当)
  ピッツァとピザの違いにうるさい人w

 ○中右:はんつ遠藤(B級グルメ担当)
  売れてないのに次々とグルメ本を27冊も出しちゃった人w

 ○右:すずきB(バル担当)
  『ぷっすま』『秘密のケンミンSHOW』などの放送作家だが、
  本性は浮気が大好きなクズ作家w


●もえのあずき
 全15店全制覇 大食いチャレンジ!
 (MC:フォーリンデブはっしー)

 大食い女王のアイドル「もえあず」が
 全15店舗のメニューを食べ尽くすコーナー。



 ・・・の前にファンの方が「バクステ外神田一丁目」のCDを
 客席へ配布していて、自分も1枚いただきました。
 開封済みなのはお察しで(笑)



 次々と料理を取り上げては・・・



 適宜コメント(の8割が“美味しい~♪”w)を入れつつ・・・
 


 あっという間に完食・・・



 そして、見事に50分で全店舗の15品目をコンプリート☆彡

 


 余裕どころか“もう1周したい”ってすごすぎ。(^^;;



 テント裏では少しだけファン対応。



  女子ファン(2人組)「可愛い~!」

  もえあず「ありがと~(^o^)」

  女子ファン(2人組)「何が一番美味しかった~?」

  もえあず「ん~・・・全部~♪」

  女子ファン(2人組)「可愛い~!!!」

 何そのコント仕立てwww


■らーめん 五ノ神精肉店

 某SNSでラーメンテロリストが投下する定番のお店。



 チャーシュー、バラ、そぼろの3種の豚肉が入った
 『五ノ神精肉店の肉汁和え麺』です。



 ボリュームがダントツでズッシリした重みがあり、
 見るからに食べ応えが十分ありそう。
 麺の下に隠された豚肉を極太の自家製三角メンマや
 青ネギと一緒にかき混ぜていただきます。



 チャーシューの煮汁をベースにした甘辛い肉汁ソースが
 ツルツルなストレート中太麺によく絡んで、
 ピリリとした胡椒の後味がとても効いています。


夜になっても客足は途絶えず賑わっていて、
本当はまだ食べてみたいメニューもあるのですが・・・



健康診断が1ヵ月後に控えているので泣く泣く帰宅。
もえあずのように食べても身に付かない体になりたひ(涙)

明日、また行くかもしれないですけどね。←