旦那にイライラです。
動きがゆっくりで指示待ち人間
『あれやった??』
『まだ!!』
『これやった??』
『あっ忘れた!!』
そのたびにイライラ
そして必ず言います。
『面倒くせぇな~』
『そんなことまでしなきゃダメなの??』
はぁ??何言ってんだこいつ??ってブチ切れる私。
介護に時間が削られるようになって夫婦間のすれ違いが増えたような感じです。無駄に喧嘩するしね。
面倒臭いって、その細かいこと時間調整してこなしてるんですけどね…
そして、動かない旦那をみてイライラするのは私だけではなく娘も息子も同じようです。
息子は関わりたくないせいか父親に直接何も言いません。
問題は、娘
私と同じタイミングで同じようにキレる
旦那、2人から言われるのは面白くないので機嫌悪くなる。
私や子どもたちはこんなに言われるんだから自分が悪いってなんで気づかないのか不思議なんだけど…
旦那は言われたことだけが面白くないと。。。
言われないような努力は出来ないらしいです。
昨日、天気の都合で仕事が休みになりました。
(代わりに土曜日の出勤です)
私は朝から息子の定期通院で眼科へ行くことになっていましたがどうしても訪問しなければいけない利用者さんがいて通院終わり次第の訪問で時間変更してもらっていました。
朝食を私が訪問するまで待っていることになります。
旦那が息子に付き添ってくれたら、私は待たせることなくいつもの時間で訪問することが出来ると思って旦那に聞いてみました。
『今日、9時から眼科の予約あるんだけど付き添い頼めない??私、○○さん訪問あるから。』
『え~??無理。だって次回予約とかわかんないし…』
息子に同じように聞いてみました。
『今日、パパと行ってくれない??』
『パパ??パパ行ったこと無いのに??パパだと不安…』
病院の受付も会計も息子がきちんと出来ます。
旦那でも問題は無いはずなんだけど…
姉と通院するのはいいけど父親は嫌だと言う息子。
元々、私が行くつもりだったのでそれ以上は何も言わず私が病院に向かいました。
午前の仕事は1時間半ほど遅れて訪問できました。
息子が無理ならとジジババの眼科通院を頼みました。
旦那も土曜日に通院予定だったけど仕事なので一緒に行けばいいと思ったので…。
これも、ジジババを同時に連れて行くのは大変だと。
私がいつもやってるのに??
自分も診察あるから大変アピールが
雨でじぃさんの歩行不安定を考えると大変なのは分かるけど…
自分が行けるなら率先してやれよ!!
2人は無理ならどっちかだけでも連れて行くとか言えないかな??
午後の私の仕事終わってからゆっくり一緒に連れて行こうみたいな言い方…
私は自分の仕事終わったら買い物行って息子をバイトに送る予定なのに??買い物諦めたとしても、仕事終わってからジジババの眼科付き添ったら息子のバイト遅刻だよ!!
旦那が休みにならなかったら金曜日の午前中に眼科連れて行こうと思ってたので別に無理して行く必要は無かったんだけど、旦那の態度にムカついたので息子の眼科終わって帰ってる途中で旦那に電話で指示。
『今から帰るから、1人で2人の眼科通院嫌なら息子送ったら仕事行く前に眼科に送っていくから診察準備して!!仕事終わったら私、眼科戻ってジジババの診察に立ち会うでいいでしょ??』
『え~???俺??』
『自分の親なんだからとりあえず今日は天気悪いから空いてると思うから間に合わなかったら代わりに先生に薬は全部出して欲しいって伝えて!!』
こっちは仕事の合間にジジババの通院もぶち込んでるのに何言ってんだ??じぃさんの動きが鈍いのに息子の自宅に戻るとジジババの準備は何も終わっていませんでした
声掛けてもじぃさんは爆睡で、ばぁさんは自分は関係ないと起きても全く動かず
何なのこの親子!!人のことバカにしてんのか??
急いで準備させて、病院に送り仕事行ってジジババの診察直前にちゃんと戻って立ち会った私偉いよね??
こんなに走り回ったのに旦那はこの大変さ理解出来ないんだろうな。
男だから仕方ない??
いやいや…ちゃんとやれてる男性いますから!!
こんなに家のこと、自分の親のこと出来ないのに仕事はちゃんと出来てるなんて絶対嘘だ!!