ついで?? | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

 

続きです。

 

時間が余ったジィさんに説明しました。

 

『朝はみんな出かける準備で忙しい。廊下を歩くジィさんが邪魔になるからその時間も考えて早めに動き出してるのにさらに早く動き出されたらこっちはホントに迷惑だから、いつもと同じように動き出して!!』

 

『今日はディだから…』

 

『毎回ディの時は6時に起きるの??起きないよね??7時だよね??7時半に起きても迎えに間に合うよね??先に出かける人が優先!!こっちの予定を伝えても張り切って早く起きるでしょ??だから伝えないの。いつも通りでお願いね。』

 

『だったらや~息子に目薬入れなくていいって言ってけろ真顔

首無理くり上げられて、首痛ぇんだ真顔真顔

 

『えっ??早く起きるなって言ってるのにどこに目薬の話しあった??』

 

『あいつが目薬するの痛ぇんだ。自分ですっから』

 

『はぁ??そんなの知らない。息子がするのが痛いから自分で??自分で出来ないから大事な目薬だからこっちで代わりに点眼してるんだよね??最初からジィさんが自分で出来るなら渡してるよ。どうでもいい目薬は渡してるでしょ??』

 

『息子がやるのは痛いんだ』

 

『で??私にやれって事??なんで??お義姉さんたちに朝晩通ってきてもらって点眼してもらいますか??』

 

『何また始まった。でそうなる??ムキームキー

 

『はぁ??こっちのセリフだよ。息子が仕事行く前や帰ってきてわざわざ点眼してくれてるのにお礼言うことがあっても文句言われるのは違うんじゃない??仕方なく、一生懸命やってんだから。慣れないことして、力加減分からないかもしれないけど…ジィさんだって目薬だよって言われたら少しくらい協力してもいいんじゃないの??首無理くり動かされるって自分で動かせばそんなことないでしょ??自分で協力しないからでしょ??動かされるの嫌ならベットで寝て待ってるとか出来ることしたら??』

 

『だってや…』

 

『私は必要最小限でしか手伝いませんから!!私は無料奉仕で介護はしません。他の人から利用料払ってもらって仕事してるのに何で家族だからってタダで介護サービス提供しなきゃ行けないの??それが当たり前だと思わないで。』

 

家族だからやってもらって当然の態度がむかつくんです。

私がやれば数秒で終わる行為かもしれないけど旦那でも出来る事は率先してしてもらう。見ていて不器用さにもっとこうすればいいのに…なんて思いますが私がするのが当たり前になるのは絶対嫌!!

 

介護を仕事にしている私と全く違う職種で働く旦那。

そりゃ、私がやった方がいいのは分かってるけど何でもやると旦那もジジババも当たり前のように何もしなくなるから。

少しずつ、旦那でも出来ることは任せることに。

指示待ち人間でイライラするけどね。

 

バァさんも自分の事じゃないと知らんぷりな態度だったので

 

『せっかく夫婦で居るんだから、ジィさんが出来ないことは息子に頼るのではなく自分でやってあげたら??今朝だって、何度も言われるのわかってるんだからジィさんお相手して部屋に止めておいてくれたら少しは楽だったんだけどね。朝、時間ないって説明するのも大変なんだよ。』

 

『わかった』物わかりのいいフリしてましたが、朝食食べながらジィさんに…

 

『あんたが余計なことするから、俺文句言われたべや。

なんで俺が言われなきゃないんだ??』と文句言ってました。

 

文句か…

自分の旦那の相手したり世話するのが嫌で全部こっちに押しつけられてるこっちの気持ちは分からないんだね。

他人様の世話はしたがるのに自分の旦那は嫌だって??

ならもう、居ないでくれ。

居ない方がこっちは楽なんだけど。

 

他の人のブログ読んでてうちのバァさんと同じだなぁって思ってたけど…お舅さん入所するらしい。

いいなぁ~って思ってしまった。我が家のバトルはいつ終わるのかなぁ…

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

最近ポチしたもの下差し 

 

ジィさん用で買ってみて良かったのでバァさんの分もポチしました下矢印下矢印

 

息子のマウスピース作ったのでこちらもポチ下矢印下矢印

 

娘の車用に…下矢印下矢印

こたの毛と爪ガリガリするので