通院。本人留守番・・・ | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

いつの間にか、8月・・・。

1ヶ月があっという間ですアセアセアセアセ

 

ジジババの通院・・・来週の予約でしたが、今週私の予定が空いたので予約を早めました。

オババの区分変更中で少しでも早く、医師の意見書を書いてもらわなければいけないのでちょうど良かったかも。

でも・・・本人は通院する気なしポーン

連れていって、また先生の前でゴネられるのも面倒なので私だけでいきました。

 

先生は意見書とにらめっこしてなんで支援1だったのか考え込んでいました。

オババに問題なのは頭の中のことと精神的なことなのでなかなか介護度が上がらないのは仕方なんだけど・・・家族にとっては地獄。

 

意見書を書き直してくれましたがどんな結果になるかは期待せずに過ごすことにしました。ディサービスを週2回使いたいだけなんだけどねアセアセアセアセ

 

どんどん、ジジババと関わる時間が増えているのに介護度が軽くなるなんて納得いかない。でも、市の財政も厳しいし年寄りは増える一方だし・・・介護認定が厳しくなるのも当たり前かな??

 

我が家のジジババは、毎日元気に喧嘩しまくり。

孫が勉強しててもお構いなし。

私が息子の勉強教えててもお構いなしで用事を頼む。

自分ファースト。でもそんなことはないと平気で言う。

そして、オジジは嘘を真実のように話す。

証拠があっても知らないと言い切る。

どんな神経してるんだ??

 

私が病院に行って、薬もらってきても当たり前。

なんで、こんなことに時間を費やさなきゃいけないのか空しくなります。

 

明日は、オジジのベット搬入日。

どうなることやら・・・。

 

 

最近、ポチした物です下矢印下矢印下矢印