息子の接種(1回目) | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

昨日、ファイザー製のコロナワクチン1回目を集団接種で接種してきました。

 

打った瞬間から左腕が痛かったと。

夕飯前になんだか体が熱い気がして検温したら37度の微熱。

気温の高いせいもあるかと思って経過観察することに・・・。

 

就寝前22時過ぎには36.7度の平熱に。

今朝も同じく36.7度。

熱は暑さのせいだろうってことになった。

 

腕の痛みは相変わらず続いていて少し違和感はある物の大好きなゲームはいつも通りに出来るそうなので朝から宿題も張り切って頑張ってもらいましたニヤリニヤリニヤリ

 

問診の時に先生から若い男性でまれに心筋炎になることがあるので胸の痛みや息苦しさを感じたら受診するようにと言われましたが・・・

 

『そのような症状が出たらどこに連絡して受診すればいいですか??』

 

『普段はどちらに??』

 

定期受診してる病院名を伝えると

 

『う~ん、ワクチン接種の相談窓口に連絡してみてもいいですよ』とかなり曖昧チーン

 

その窓口・・・私正直信頼してませんよ。

だって発熱したオジジが県の相談窓口に連絡した時、的確にアドバイスもらえず結局受診先探すの大変でしたからえーんえーんえーんオジジだから何時間も待てたけど息子なら一刻も早く不安取り除きたいですから真顔真顔真顔

 

息子が普段かかってる大きな病院は三次救急の病院ですから最終の砦ですもんね。

もし軽いなら受け入れてくれないですよね。

でも、相談窓口は・・・。

 

明日、定期受診があるので主治医にどうすればいいのか詳しく聞いてこようニヤリ

怖いのは万が一副反応がでて心筋炎の症状が出て苦しんでいるときが夜間や休日で近くの病院がやっていない時間帯だったらってこと。

普段お世話になってる小児科がやってる時間帯ならすぐ電話できるけど・・・出来ない時間帯は不安倍増する。

 

そろそろ、小児科の年齢から外れる息子。

近くで信頼できる内科の先生はどこにいるのかな??

探さないとな。

 

腕の痛い息子は今月最後の部活にどうしても行きたいとのことで部活に出かけていきました。接種翌日は休めばいいのにと止めましたが・・・昨日ラケットのガットを張り替えたので試し打ちがしたいとのことでした。

 

我が家ではとりあえずみんなコロナワクチン接種1回目終了。

副反応も痛みくらいで済んでいます。

このまま、2回目も軽いといいなおねがい