ジジババには懇談会があることも学校に行くことも伝えませんでした。
伝えると新聞のすみに忘れないように殴り書いて数分後、聞いてくる。
自分のいいように解釈してしなくていいことを張り切ってやるので予定は直前まで伝えないか何も言わずに出かけて帰宅時間が遅くなるときに出先から連絡する方が私のイライラが減ることを最近学習した私。
帰ってきてバタバタしたくないのでホントは夕飯を準備してから出かけたかったがこれも先に作ってしまって温めるだけにしておくと食べてしまったりするのでやめました。
17時前に帰宅して急いで夕飯準備。
お風呂の準備は息子にお願いしてとりあえずジジババの夕飯だけ先に出して・・・
『出かけてたのか??』
『学校にね』
『学校の行事があるとご飯遅くなったりするときもあるからね。』
『そのときは適当に食べるさ』
『温めて食べてねって言えば温められないからって帰ってくるの待ってる人がどうやって適当に食べるの??オババだけならカップ麺とかでもいいかもしれないけど・・・オジジそんな夕飯だったら文句言うよね??ワガママなオジジ抱えて適当には無理でないの??』
『あいつ、面倒だもんな・・・』
オババもオジジが面倒だと自覚していた
やらないのか出来なくなったのかわからないけど、ご飯をレンジで温めることはするけどおかずをレンジで温めることをしなくなったオババ。
鍋におかずを作っておけばが鍋ごと火で温めることは出来るけど・・・鍋焦がす天才
このやる気スイッチの切れたオババを動かすことが難しい。
コロナ禍だから行事や役員会が無くなって学校に呼ばれる回数は減ってるけど普段ならどうなってたんだろう??
この先のこと少し考えないと・・・。
どんどん進む問題行動。動かなくなる年寄り2人。
どこまで家で生活できるんだろうか??
旦那と来年受験を迎える息子のこととジジババの面倒、どうやって同時にやりくりするか早めに考えておかないとな。
水曜日は区分変更のためにまた認定調査です。
テンションが上がらない