栄養指導② | みやびの日々

みやびの日々

子どもたちの成長を記録したくて始めたブログでしたが子どもたちも大きくなりいつの間にか子育てblogから介護blogに(T_T)

前回の続きです。


栄養士『これはお子さんたちも同じメニューですか?』

『いえ、私たちとこの二人のメニューはいつも別です。夕飯を二回作っています。元々、買い物に行っていた姑から買い物を取り上げると認知症が出ると思って姑が買ってきたもので私が調理しています』

栄養士『なるほど。お子さんたちこれでは物足りないだろうなと思ってたんですよ』

栄養士『あのですね、お嫁さんよく頑張ってると思いますよ。大変なのは調理担当してるお嫁さんなのでお二人ともできることをちゃんと協力していかないとダメですよ!汁物は残す!出来ますか?』

オジジ『はい!作って出されたものには文句を言わずしょっぱいものは食べないようにします!』


(嘘つけ!)と思ったら栄養士さんも同じような顔してましたポーン

こんな感じで予定より早く栄養指導が終わって診察室へ移動しているとき栄養士さんが私に小さな声で

『お二人とも認知症ありますよね?大変ですよね。お察ししますが頑張ってください』と言ってくれました。


やっぱりオババも認知症かな??笑い泣き笑い泣き笑い泣き


帰宅して親子丼を夕飯に出したらやります出来ます星人が汁にお湯を足して飲み干したとオババから報告されましたチーンチーンチーン


1時間前のあの時間はなんだったんだよ!


ガッカリショボーンショボーンショボーン