あっくんの小児外科へいってきました。
ゼーゼーしてる胸の音は気になっていましたがやはり喘息の発作が起こってるようです
レントゲンを撮りに行くといつものように大泣き
原因は母と離れるのが嫌だから
検査技師さんもわかってるならあたしを部屋から追い出さなきゃいいのにさ
なんとかレントゲンを撮って大泣きしたせいでゲホゲホ酷い咳してるあっくん
検査技師さんはレントゲン撮ればいいだけだけどあっくんはその後咳止まらなくて吐くくらい咳き込むんだぞ
まったくわかってない
診察結果は・・・
良くも悪くもなってませんでした
肺にできた塊の堅い部分は消えつつありましたが空洞の部分は相変わらず肺に居座ってまして・・・・
先生の話では「この空洞は空気が正常に入ってない部分なんです。このまま小さくならないで大きくなると正常な肺が圧迫されて呼吸が苦しくなりますので手術になりますね。」って・・・
手術は喘息持ちなので普通の子が受ける手術よりリスクが高いらしく最悪また酸素生活に戻ることもあるのかも
なんとかきれいな肺に戻ってくれる事が一番なんだけど肺炎で入院してからもう4カ月近くたつのに上手く肺に酸素が行き渡らない・・・。
ハッキリとした治療方針もなくただ経過観察。
不安だけが増すだけ・・・。
当の本人は元気に診察室にあったおもちゃをイタズラしまくって看護婦さんに遊んでもらってた
とりあえず来年から幼稚園はOKが出た。
普通に生活して支障があるなら手術しないといけないってことだから幼稚園は問題なし
問題なのは・・・
あたしが仕事することには難色を示された
「いつ手術になるかわからないのでお仕事に復帰されたいのもわかりますがあっくんの状態をご理解ください」って・・・仕事するなってことかい??
我が家は破たんしちゃいますが
そろそろ仕事始めないとあやっぺもお金かかるし・・・
先生が生活保障してくれるなら喜んで専業主婦でいますがね