あっくんが失敗しちゃってもいいんです(たぶん)
あっくんだってわざとしてるわけじゃない(たぶん)
でもイライラするのは・・・
はい
皆さんご存じのように同居人たちです
あたしがあっくんに「シーシ出る??トイレ行こうよ」って誘ってるのに横から「なんだあっくんシッコか??垂れに行くか??」って聞き苦しい言葉で応戦
思わず「あっくんの辞書に垂れるって言葉はありません」って何度言っても聞き入れない
失敗しちゃった時も「なんだあっくんももしたのか??ママに怒られるから謝って来い」って・・・
あたし今の段階で失敗しても怒らないんですけど
むしろ、失敗した後でも教えてくれたら「ありがとう」って褒めてるのに
すべてが真逆
そして先ほど・・・
「今日は洗濯ものばっかり増えるな」って。
別にあなたに洗濯のも頼んでないし
まるで失敗させてるあたしが悪いみたい
今日は天気がいいから汚してもいいって覚悟でパンツで過ごさせてるのに・・・。
こんなことが続くとイライラばっか溜まってあっくんにあたりそう子育て4人もしてきたならもっと本人のやる気を引き出すような接し方出来ないもんかね??
きっと昨日はあたしが時間に敏感になりすぎてトイレに誘ってばっかだったから失敗がなかっただけ。
代わりに今日は失敗だらけ
だから余計にオババにも失敗が目につくのだろう。
でもいつも口ばっか
月曜日にオババに預けてカラーリング行く予約とっちゃたけど・・・
あいつオムツ履かせろって絶対言うよな
自分は出来もしないくせに人には言う
ホントムカつく