あやっぺは一昨日から岩手の実家に一人で遊びに行ってます
あやっぺは小さいころおばあちゃんって言えなくて母の事を「はんちゃん」って呼ぶので張り切って
「はんちゃんちに行く」って感じで行っちゃいました
昨日は卒業式のために1~4年生はお休み。
本当は今日から遊びに行くことになってて昨日のあっくんの健診に付き合ってくれる予定だったんだけど・・・
実家にいるみやび弟がヒマで仕事休みだったのであやっぺの学校が終わるころ迎えに来てくれました
急きょあやっぺの荷物を詰めてあやっぺを送り出しました。
あやっぺは従弟と遊ぶのが楽しみでまったく悲しむこともなくサッサと車に乗り込んで実家へ
弟夫婦に色々連れてってもらってるみたいで楽しいみたいです
そして昨日はあっくん小児科受診日
小児科の前にリハビリがあったのでいつものようにリハビリに行くと1歳の男の子が・・・。
いつもは人見知りが激しいらしいけどあっくん見てなんでもマネっこ
楽しそうに階段上ったりボールで遊んだりしてました。
あっくんも調子にのって先生の前で初めてジャンプを披露してくれました
小児科では身体測定が大っ嫌いなあっくん
計測室に入ろうとするとギャン泣き
看護婦さんが
「あっくん大きくなったからそこの自動計測器にのってみて」って言ってくれたので
立って測れるやつにのりましたが・・・
これにのるとちゃんと身長測れないんだよね
今回も・・・
11.2キロ83.3センチ
一応大きくなってますが今回体重は服を着て測ったのでたぶん実際は増えてない。(これはいんですが)
身長は3ミリアップ・・・。3ヵ月で3ミリ??今まで1ヵ月で2センチくらい増えてたのに??
ウソ身長はもっと伸びてると思うんですがね
主治医は順調って言ってたのでいいのかなぁ~
あっくん最近はよくしゃべります
「おかわり」とか「あつい」とか「いたい」・・・意味のある言葉は言うようになったけど固有名詞はさっぱりです。
絵本見て「これなぁに~?」って聞いても興味なし
「ぶーぶ」や「わんわん」くらいしか言えない
ネコと犬の区別はやっとついたみたいでネコがいても「わんわん」とは言わなくなった。
意志の疎通が出来るからいんだけど・・・
なんか焦る
これからの課題は「何歳?」って聞くと自信満々に答える「いち」を「二歳」に直すことと物の名前を言えるようになることかなぁ