「ボタニスト ルースボタニカル スカルプセラムシャンプー・

トリートメント」を使ってみました。

 

パッケージは、ボトルが透明で、ポンプ部分が白色になっていました。

ボトルが透明なので、残量が分かるのでいいと思いました。

 

まず、シャンプーを使ってみました。

手にとってみると、透明な、さらっとしたシャンプーでした。

果実のような香りがしました。

髪につけて泡立ててみると、細かな泡が出てきて、なじみました。

洗い流してみると、さっぱりした感じがしました。

 

次に、トリートメントを使ってみました。

手にとってみると、トロっとした白いクリームのような、

トリートメントでした。

シャンプーとは違う、花のような香りがしました。

髪につけてみると、しっとりなじみました。

洗い流してみると、さらっとした感じがしました。

 

髪を乾かしてみると、スタイリングしやすくなったように

思いました。

髪がくせっ毛で、梅雨の時期になると、いつもより気になります。

今からお手入れしていきたいと思い、使ってみたいと思いました。

(私の感想です。)

 

 

説明によると、

BOTANISTは、「植物と共に生きる」を

コンセプトに誕生したブランドだそうです。

ROOTHは、植物の恵みを蓄えた、スパイスの持つ

力を研究し、誕生したそうです。

地肌と髪の両方をお手入れし、美しいツヤ髪へ

導いてくれるそうです。

 

「ボタニスト ルースボタニカル スカルプセラム

シャンプー・トリートメント」は、下記の特長があるそうです。

 

★ウコン根茎エキス(保湿) 

 トウシキミ果実(保湿)

 スクワラン(保湿)

 チョウジエキス(保湿)

 コメヌカ(保湿)

 加水分解ヒアルロン酸(毛髪補修) を配合

 

★ダブルフレグランスの香り

 

 シャンプーは、マンダリンとクローブの香り

 トリートメントは、ジャスミンとクローブの香り だそうです。

 

★シャンプーは、濃密泡で、地肌と髪をやさしく健やかに洗い上げて

くれるそうです。

 

トリートメントは、地肌から髪全体をマッサージしながら補修して

くれるそうです。

 

★ストレート(うねりを抑える)

 エアリー(なめらかふんわり)の2種類があるそうです。

 

今回、私はストレートを使いました。

★環境に配慮された容器・資材を使用

(バイオマスPETを使用)