みなさん、こんにちは。

 

8月も中旬に差し掛かり、私が勤務している会社も夏季休暇になりました。

今年は本日(8/9)から8/17までの9連休。

(連休がそれなりの長さなのがメーカーのいいところ。)

 

夏季休暇って、

  • 「さー始まったぞ!」で数日経過。
  • 「暑いなあ」でゴロゴロして数日経過。
  • 「ちょっと近所に買い物行くか」で数日経過。
  • 「やべっ、何もしてない」と焦ってるうちに終了。

というパターンがここ何年も続いています。

 

もういい歳なのに。

 

今年の夏も猛暑で、そんな雰囲気であっという間に終わってしまうことを危惧しておりまして、今年こそいろいろとやった結果を残したいと思っています。

特に最近業務が忙しくなってしまって、普段なら帰宅後や週末にやっていたことがほとんどできていない状況ですので。

 

この夏季休暇は絶対、

  1. 本を読む。
  2. アメブロ・note・音楽アルバムレビューのどれかを最低でも毎日1記事、できれば2記事更新する。

をやろうと思います。

 

あと、多分できないだろうけど、できたらやってみたいのがCDと本の整理。できたら部屋を片付けて、CDや本を置くラックを買ってきて整頓したい。積読本も増えてきたので分けて置きたいなと思っています。

(でも多分できないと思う)

 

皆様も、私のように貴重なお休みをダラダラ過ごして後悔しないよう、あまり高いハードルは掲げず、楽しく過ごしていきましょう!

 

また夏季休暇が終わったときにでも振り返りをしたいと思います!

 

それでは。

 

(追記)

写真のない記事は寂しいので、私が大好きなとんかつ屋さんのロースカツを載せておきます。



東京都港区芝大門にあるとんかつ屋「穂久斗」。ここのロースカツ、豚ロースのジューシーな味と香りが口の中に広がるので、基本的にソースをかけずにそのまま戴くことにしています。

たまにかけるときもありますが、その時はべっとりしたとんかつソースではなく、ウスターソースをササッとかけるだけにします。(写真のように)