こんにちは。今日は久し振りに万年筆のお話です。


とある日、EF(極細)の万年筆が欲しいなと思い、Yahoo!ショッピングでいろいろ見ていたら、こんなものが見つかりました。



 

カジュアルな万年筆がお好きな方ならみんな知ってる、ドイツのL○MY社(伏せ字です)の万年筆、サファリだ。


...ん?3本セットで990円!?


サファリって、価格帯としては3,000円からの商品ですので、1本330円のL○MY サファリなんてあるはずない。

ということで、私はこれが「L○MYっぽい万年筆」だと悟りました。


ちなみに、L○MYのサファリの写真を乗せておきます。(L○MYのHPから。)

 

 

安いし、買ってみてもいいかな?と思い、ポチってみました。


2日後に現品到着。



万年筆が3本、それにインクカートリッジが3本、そしてそれぞれの万年筆の中にコンバータがそれぞれ1本ずつ入っていました。



カートリッジはL○MYの万年筆のものと比べると短い形状です。

長いL○MYのカートリッジが使えるのか、手元にないので分かりません。


ま、ともあれ、インクカートリッジもコンバータもついているとは、至れり尽くせりですね。


3本の中から水色の万年筆を取り出し、付属していたインクカートリッジを装着して試し書きしてみました。



インクがスムーズに出て非常に書きやすい感じです。

万年筆の最大の特徴である「筆圧を書けなくてもスラスラ書ける」、これにきっちり対応してくれる書き味。なかなかいい感じです。


本体にもニブ(ペン先)にもロゴはありませんが、L○MYを使っている気分にはなりますね。


耐久性については、使い続けないと分かりませんが、3週間くらい使った感じでは特に問題は感じません。カートリッジに入ったインクがもうすぐ無くなりそうなので、次はコンバータに手持ちのボトルインクを入れて使ってみたいと思います。


おすすめして良い商品かどうか、模倣品と判断されると良くないので微妙ですが、金額的にも消耗品と割り切れば使える商品と思っています!


こちらの万年筆はYahoo! ショッピングで!

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)