こんにちは。トミーTです。
突然ですが、コロナになってしまいました。
昨年7月以来1年3ヶ月ぶり、2回めの発症です。
10月27日(日曜日)の朝から、なんか熱っぽいなあと思っていたんです。
体温を測ったら36.4度。平熱と思われるかも知れませんが、私は普段35.7度くらいが平熱なので、私としては平熱と微熱の間くらいな感じでした。
きっちりとマスクをして近所に買い物には出かけました。
あと、もちろん選挙にもきっちり行ってまいりましたよ!
選挙の結果にほぼほぼ満足しながら就寝した日曜日の夜でしたが、翌朝起きたら明らかに身体が熱っぽくて喉も痛い...。慌てて体温を測ったら37.4度になっていました。
実は月曜日は日帰りで出張の予定だったのですが、我慢して行くと周りに迷惑を掛けそうだなと思ったので、急遽取りやめ、会社も休んで出張先の関係者にメール連絡をして、安静にしていました。
午後になっても状況が変わらないので、近所のドラッグストアに風邪薬を買いに行ってきました。
昼食後・夕食後と、喉にも効く風邪薬を飲んで引き続き安静に。
夜、寝る前に体温を測ったら36.4度になっていたので、朝まで寝たら治るかなと思いながら月曜日はそのまま就寝。
翌朝の火曜日。体調全く変わらず、喉の痛さも変わらず声が出にくい状況にまで悪化していました。
体温を測ったら、
37.8度になっていました。
コルゲン飲んでも治らないということは風邪じゃないのか...。風邪じゃないということは、コロナかインフルか...ということで、部屋にあったコロナの抗原テストキットを使ってテストしてみました。
結果は...
陰性でした。
そうなるとあとはインフルエンザか、ということで、今日も会社を休むことにして、かかりつけの病院に連絡。12時に来てくれと言われ、行ってきました。
午前中にテストはしていましたが、再度コロナの抗原テストをやってもらったら...
先生「トミーさん、コロナだね」
陽性と診断されました。
私のテストのしかたが正しくなかったのかも知れません...。
コロナの治療薬と風邪薬のどちらかを処方するけど、どうする?と聞かれたのですが、「年配の方にはコロナの薬にするけど、トミーさんは血糖値もコントロールできているし、風邪薬でゆっくりしてもらったら良くなると思う」との話もあったので、風邪薬を処方してもらうことにしました。
(実は風邪薬のほうが安いかなという私の判断もありました)
主に咳を鎮めて痰も切れやすくするエプラジノン塩酸塩を配合したお薬として有名な「レスプレン」と、喉の痛みが激しい時に重宝するカロナールを処方してもらいました。
(そういえば一時期カロナールの品不足が騒がれましたが、今は大丈夫なんですね)
火曜日の午後から処方薬を飲み始めました。
会社に報告したら、5日間は自宅待機とのことなので、今週いっぱいは家にいることになりました。
幸い今週は、出社しないとまずい重要会議はなかったので、熱が下がって落ち着くまではお休みすることとしまして、今に至ると言う感じです。
私は、通勤時も会社でもマスクをしている方なので、どこで感染したのかわからないです。外食する時に感染してしまったのかなとは思っていますが、よく分かりません。
最近ずっと疲れ気味で寝不足でもあったので、ウイルスが入りやすい体調だったのかもしれません。
ともあれ、気をつけていてもふとしたことで感染してしまうので、皆様もくれぐれもお気をつけください。
では。